■イコールアキヒカ収集家日記■
過去ログ
その2
■目次■
日付 | タイトル |
7/9 | アキラ、うかうかしてると大変だよ! (ジャンプ第155局つっこみ) |
7/23 | 壁に耳あり障子におかっぱあり?! (ジャンプ第156・157局つっこみ) |
8/28 | まとめまとめつっこみ祭り (ジャンプ第158・159・160・161局つっこみ) |
9/4 | 見え見え!(ジャンプ第162局つっこみ) |
9/11 | 誰が代表に?!(ジャンプ第163局つっこみ) |
10/4 | お姫様だっこで逃亡したい (ジャンプ第164〜166局つっこみ) |
10/10 | おれんちくるべ(第167局つっこみ) |
10/24 | ジーク・アキヒカ!ジーク・アキヒカ! (第168局つっこみ) |
7月9日(火) アキラ、うかうかしてると大変だよ!
(ジャンプ第155局つっこみ)さて、今週のジャンプつっこみです。
ネタばれいやなコミックスはアニメ派の方は読んじゃ駄目です。
先週は、ちょっと感想お休みしてしまいました。すみませんー。先週は葉瀬中の話でしたねー。みたニャン(三谷)がでていて、ホッと一安心。進学するんだね!頑張れ、三谷。意外と三谷は不良(?)のふりして勉強はできるかと勝手に思ってたんですが・・えーと、より上の学校に行くために勉強という感じじゃなかったっすね・・。ファイトだ三谷。そして、密かに三谷×あかりを応援していた私ではありましたが、か、金子さんが親しくなってるよ!うむむ。がんばれあかりちゃん。うん。あかりちゃんはいまだにヒカルとみたニャンならヒカルの方が好きなのか?「ヒカルもうこないで」って言った時点で三谷ラブだと思ったのになー。
では、今週の感想に移りましょう。
センセー、棋院前にかっこいい人とサルがいますー。猿回しですか?あれ?もしかして妖怪ですか?行けません、指指しちゃ。そんな通行人の声が聞こえそうな感じ・・。
センセー、ここにセクハラオヤジがいます。いや、セクハラ妖怪がいます。こんな人にゴルフ誘われてうろたえてちゃ駄目ですよ。イスミン!ああ、でもイスミン、棋士になって良かったわ・・。こんな写真とるのに「うわぁ」なんて言っちゃう純情可憐な人が会社員なんかになったら・・会社で毎日セクハラされそうで・・。キケーン!!しかし、妖怪桑原先生は、かなりなセクハラですよね。週刊碁の人も止めてやれよ!!これはひどいよ!!いくら老いぼれているとはいえこういう人には天誅ですよ。イスミン、ばしっと倒してください。この妖怪を。その純真なパワーで!
・・・ヒカルの可憐さが少なくなってきた分、イスミンの可憐さが増してきた気がするのは気のせいですか?
おかっぱと離れている日々を送っているヒカルですが、いやー、またヒカルシンパが・・いや、ヒカルストーカーが増えましたよ。門脇さん。そうですか・・。あなた、いろいろヒカルの事調べちゃってもう・・。ソフトなストーカーなんで、今までアキラの激しい・・人間業とは思えないストーキングを見てきたヒカ碁ファンにとっては、何とも普通の人に見えるところが何とも・・。しかし、相手はがたいもいいし、いざとなったら華奢なヒカルなんてひとひねーり。や、やばい。二人きりにしちゃまめ!おかっぱ!君のハニーが今棋院でピンチに!と教えてあげたい気持ちでした。
いや、きっとアキラはそんな事を教えてあげなくても、おかっぱの中の髪の一束がアンテナのようにピキュッと立って、鬼太郎よろしく、進藤センサーが働くはずだとは思うんですけどね・・。
今回のヒカルはちょっとほっぺがぷにっとしててかわいかった。正月ぶとり?あんまり睨んだりきつい顔してなかったからそう思っただけかな?
次回ジャンプはヒカ碁が巻頭カラーでポスターで、増ページだとの事。楽しみですなー。
関連URL:
ありません。
7月23日(火) 壁に耳あり障子におかっぱあり?!(ジャンプ第156・157局つっこみ) さて、今週のジャンプつっこみです。
ネタばれいやなコミックスはアニメ派の方は読んじゃ駄目です。
なんか2週間に1回になってしまっています。ジャンプつっこみ。すんません。夏コミが夏コミがぁ・・。(言い訳するな)
では先週のジャンプつっこみから。
表紙浴衣ですな。おかっぱさんは。思わず、この不可解な院生仲間とおかっぱという絵に、ストーリー考えちゃったよ。そしてアップしちゃったよ。どうだったですかね?近々2話もアップします。
そして、表紙ポスターは水遊びなヒカルたち。ホース使うなんて、和谷ずるいぞ!ヒカルの水鉄砲じゃ勝てないじゃん。でもヒカルは心の底から楽しそうです。あと、座ってるオッチー。そ、そんなところに足組んで座れるものなの?!私は絶対無理だと思った。お尻がでかいから。
しかし、とうてい海など行きそうにない気が・・。みんな囲碁馬鹿だし・・忙しいし。
さて、本編です。門脇さんは相変わらずコアラのようなお鼻です。あのピンクの携帯はいまだにあれなんでしょうか。ピンクは辞めた方がいいと思う。なんか、いやだ。
もてあそばれたい門脇さん。もてあそばれたいなんて・・いやだわ、この人。ヒカルのかわいさ、いや、最近の綺麗さにメロメロ?かわいいだけだと思っていたのに、1年半ぶりにあったらこの美しさ。もてあそばれたくなるのもうなずけます。でももてあそばれて捨てられるかもよ。両思い目指すならもっと斬新な気迫で行かなきゃ。そう、おかっぱのように。
こんなヒカルを狙う気満々の大人の男の人との対局を、おかっぱが許すはずもないと思うので、「ちょっと覗いていこうかな?」といっている小太りのおじさんが、実は着ぐるみで、おかっぱが入っているに10点。少し様子を見て、ハニーが勝てそうなのを見て退散か。その後、いつでも「やぁ、偶然だね。」と登場するために、ドアの所とか、机の下とかで隠れてこっそり見ていそうです。女装して棋院の受付嬢になりすましている可能性も!とうとう変装術まで身につけたのか・・・恐るべしおかっぱ。
一方、お猿と猿回し・・もとい、イスミンの対局ですが、(猿の方は言い直さないのか!)やっぱり、お猿は回されている模様。ビバ猿回し。いや、時事的には「サルゲッチュ」ですか?サル捕まえていい気持ち。今アニメで放送しているところとはうってかわった成長ぶりのイスミン。集中力がすごいです。いや、本当はさっきのセクハラをあとで気がついて無視攻撃か。ここで何か言ったら、またまたセクハラ発言されるかもしれないもんね。こういうじいさんには無視よ。無視が一番。
イスミンの攻撃に目を見張るお猿、そして美しいヒカルの一手に震える門脇。はてさて、どうなるか。
そして、今週。
門脇さんは案の定もてあそばれましたが、もてあそばれ方に不満の様子。もっとこう、猫が蛇をいたぶり殺すようにやって欲しかったのかな?それとも一刀両断?どっちにしてもちょっとマゾ?がたいいいのに、マゾですか。がたいいいからマゾですか?そういう世界のことはよくわかりませんが。
でも、「1年半前の方が強い」て言われて、「オレもそう思う!」って笑ったヒカルはかわいかったです。やばいよ。そんな笑顔で不意に攻められたら、やばいやばい微熱な気分〜♪(byヒルビリーバップス)とか誰もわからない歌を歌ってみたり。でもそんな感じ。
おかっぱは結局正体を現しませんでしたが、ヒカルの笑顔を遠くから見てノックアウトされ、対局室の床に鼻血を出して倒れているものと思われ。
さて、あと、今回の見所は、関西棋院の期待の新人。フルバの牛さん?!ハル!?そっくり・・。そして今までにないロックなキャラ。一言もしゃべらなかったけど、碁石を持つと性格変わるとかだったらどうしよう。
「おらおら、なんだ?そのツケは。それでオレに攻撃を仕掛けたつもりか!がはははは。」
とかな。いや、大阪の人だから、大阪弁なのか。コナンの服部みたいなの希望。でもあのルックスで性格服部もどうかと思えてきた。そして、どこまでもそんな役回り本田君。せっかくぎりぎりプロになれたのに、いきなり関西棋院のハルの最初の犠牲者に・・。かわいそうかわいそう。声が櫻井さんなのに。(関係ない。しかもアニメの話)
来週こそはおかっぱにでて欲しい物ですが、どうなんでしょう。このファッションにうるさそうな関西棋院の新人が、おかっぱを見たらどう思うんでしょうか。スゲー真反対の二人・・。そして、この関西棋院の新人がヒカルを狙おうものならば・・おかっぱまずいな。ヒカルは面食いだ。おかっぱも十分美人の母似で顔は綺麗だけど、おかっぱだからな・・。いや、そこがいいところなんですが。おかっぱじゃないと意味ないんですが。ヒカルがどっちを選ぶかと言ったら・・現代的でイケてる方を選びそうで・・。不安。
関連URL:
ありません。
8月28日(水) まとめまとめつっこみ祭り(ジャンプ第158・159・160・161局つっこみ) さて、今週のジャンプつっこみです。
ネタばれいやなコミックスはアニメ派の方は読んじゃ駄目です。
前回「2週間に1回になってすみません」とか書いてるのに、今度は1か月後かよ!とお怒りのあなた。
その怒りももっともです。すみません。すみません。そうして謝っておきながら、9月いっぱいもちゃんと毎週更新できる自信がないっす。とりあえず22日のオンリーまでは、かなり更新頻度全体的に落ち目になりますので、なにとぞご理解をーー。
では約1か月分のまとめまとめつっこみ。
といっても、実は158・159局の分は、立ち読みで本誌が手元にないので、あやふやです。覚えてる範囲で。
そういえば、いきなり話はずれますが、前回のラストの方に書いたハル(社)がヒカルを狙ってアキラと三角関係か問題ですが、この話をダンナさんにしたら、ダンナさんは「それは違う。」というのです。「ハル(社)はアキラの方にアタックするのでは」・・と・・。「なんだとぅ!」と思ったのですが、よくよくきいてみると、「ハルがアキラをライバル視することで、ヒカルが「オレだけがアキラのライバル運命の恋人なのに!」と嫉妬の炎が燃えるのでは・・と・・。ぐふっ、それはそれでおいしいな。嫉妬するヒカル・・うふふふ。
しかし、うちのダンナさんはもうすっかりアキヒカに毒されましたな。洗脳のたまものですな。うふふん。
しかし、ハルはどう思ってるかわかんないけど、大阪のおいさんたちはハルのライバルはすっかりアキラという事になってますな。まぁ、ヒカルは無名なので、しょうがないか。ますますダンナの説が高まる昨今。しかし、外国勢も黙ってないよ。160局から登場のヨンハもアキラのことが気になっている様子(?)。まぁヨンハの事はあらためて下に書くことにして・・。
● 158・159局のうろ覚えつっこみ開始。
あっという間にハルに負かされた本田さん。やっぱりか・・。ぷち落ち込む本田さんに「人生は長いんだから」と慰める兄弟子(師匠だったか?)。気持ちを新たに本田さんは北斗杯の予選へ。和谷や越智は知らない人と当たっているのに、本田さんだけはヒカルと当たっている。なんて運のない・・・(汗)。ハルに負けて兜の緒を締め直してきた本田さんはハルと同じ天元から打つことに・・。さ・・作戦はあるんですか?やみくもに天元から打ってもな・・本田さん・・。そして主人公であり、今もっとも脂がのっている旬の魚のようなヒカルに当然のように負ける本田さん・・。本田ぁ・・本田・・(;;)。でも本田さんの「負けました」はさわやかだった。うち切った充実感が一回り本田さんを大きくしたようだ。
北斗杯予選は、越智、和谷、ヒカルは勝ち進み。この後星つぶしがあるのか・・。
その後、棋院で同日にアキラとヒカル、それぞれの対局があった。アキラは白スーツ緒方と、ヒカルは第2の師匠(?)森下先生。
そして、次号二人の対局をオールカラーでやるらしい。お、小畑先生大丈夫ですか・・?お体大事にして欲しいです・・。
● 160局つっこみ
表紙がスゲーっす。いきなり登場の存在感ありまくり美形がどかーんと。韓国の棋士高永夏(コ・ヨンハ)。(コヨーテみたいな名前・・)茶髪のロン毛でまるでTMネットワークのウツ!そっくりだよ。そしてその後ろに成長したスヨンちゃんが・・。背は伸びてるけど、かわいさはそのままだね、スヨンちゃん。くふふ。(このショタめ)そして、絶対18歳以下じゃないくせにいつも載っているヤンハイさん。中国チームの監督?とか??なら、イスミンも監督で・・あ?ヤンハイさんみたいに語学が達者じゃないから駄目?そっか・・。
え?一緒に載っている日本勢のことに触れてない?アキラの頭がヒカルのお尻の所にあるのがいい感じですね。(おい)
160局、なんといっても見どころは塔矢父。パパリンの登場ですよ。ヨンハと打つパパリン。パパ、なんと初お洋服姿!でも生地がいつもの着物と同じなので、なんだか印象は同じ感じ。さすがに海外旅行(?)に着物は無理だったか・・。ママと一緒に来ているのかと思いきや、どうやら一人で来ている様子。ちっ、残念。ママと一緒に韓国に行ってたら塔矢家にはアキラが一人。ヒカル連れ込み放題だったのに・・。白スーツとの対局の検討とかヒカルと森下先生の対局の検討とか泊まり込みでできたのにね。泊まり込みで!
さて、アキラとヒカルの方ですが、初盤まではアキラもヒカルも自信満々。二人とも勝てる!と思っている。ヒカルはお昼休みに冴木さんに自慢げに自分の優勢を話しているが、師匠森下先生は一筋縄ではいかないぞ!森下先生の火事場の馬鹿力・・いや、勝負場での強さを知らないヒカルは若者にありがちな気持ちの先走りが見られます。ところがあるところから急に厳しくなってくる。しかもアキラとヒカル同時にピンチが!バイオリズムも同じですか。あなた達・・。多分アキラは今回進藤ドリームをしていないようなので、かなりやばいですな。一日一回進藤ドリーム!一対局に一回進藤ドリームを忘れちゃいけませんぜ、おかっぱさんよ。お話って言うのは常に愛の力によって奇跡が起こるものなのよ!セーラームーンしかり(え?)。
しかし、みんなスーツの中、ヒカルだけラフな格好なんですけど、大丈夫なんでしょうか。格好ってなんでもいいんか??まぁ、いいか。なんて言っても15歳やしな。似合ってないスーツを着ることもない。アキラみたいに。でもアキラの場合、普段の格好の方が驚くものを着てくるので、スーツの方がなんだか安心感。(ひどい)でも・・この豊臣秀吉みたいなストライプのネクタイはどうよ。おかっぱさんよ・・。成金のじいさんみたいなネクタイ・・。もっとさ・・紺とか碧系統とかのドットのネクタイとかの方がいいよ。しかもそのキンキラな黄金ネクタイを水色の大きなチェックのシャツに合わせるって・・合わせるって・・・。ママ・・もうちょっと息子の着るものに気を遣ってあげてたもれ・・・。これで特注とかだったらいやだな・・。ジャケットの裏に名前入りとかな・・。(あれ?今見たらお昼休みの時は白地のシャツになってる。ありり?途中で着替えた?まさか)
そして、控え室にいる白スーツは、他の誰よりも浮いていました。本人無意識に気づいているのか、一人ぽつんとテーブルの端っこに座ってます。お昼ご飯は出前のそばかラーメン。推定680円(税込み)。意外とご飯にはお金をかけない人の様子。てっきりいつも寿司とか会席料理とか食べてんのかと思ってたよ。
そんな白スーツですが、今回少し株が上がりました。それはおかっぱのあせる顔を見せてくれたからです。ありがとう白スーツ。しかし、いくつだ、お前。アキラが生まれる前から弟子って・・。じゃあ、アキラの赤ちゃんの時、おしめを変えたりもしてんのかな(笑)。きっとアキラが小さい時は「緒方のおじちゃん」とか言われてて、「お兄ちゃんだよ。」と訂正するも、いつも「おじちゃん」と呼ばれてしまい、フルフル震えてたに違いないよ。そんな積年の恨みが今!爆発って感じ?(笑)
● 161局つっこみ
ふう。ようやく今週分に追いつきました。
ヒカルアキラとも負けてしまいました。ヒカルは結構ぼろぼろになっちゃったみたいだけど、アキラはかなり白スーツを斬りつけた模様。白スーツ、せっかく勝ったのに誰にも褒めてもらえず、負けたアキラが賞賛の的になっているのを大人げなく嫉妬の炎めらめら。「オレが勝ったのに・・オレが勝ったのに・・みんなでアキラばっかりちやほやしてぇ!ぐれちゃうぞ。」と言わんばかりの台詞の応酬。今も十分の大人としては「ぐれてる」部類だと思うけどね。特に格好が。しかし何を言ってもアキラの引き立て役にしかならない白スーツ。いいね。いいね。ついにキレて一言。「お前はオレの下だ。」きょとんとするおかっぱ。
「何言ってるんですか、緒方さん。ボクはいつまで経っても緒方さんより15歳以上年下ですよ?うふふ。どうしたんですか?とうとうぼけたんですか?」とかおかっぱに言われたら、白スーツカンカンに怒りそうだな。でも周りの記者達は「わぁ、塔矢アキラ君は緒方先生よりも15歳以上年下なのにこんなに強くてすごいや。」となるんでしょうな・・。どこまで行っても救いのない緒方。しばらくやさぐれて女性の家に足しげく通いそうだな。
しかし、あんなに記者のいる前であんな事言っちゃって、次の週刊碁の見出しにこう書かれるよ。
「お前がオレより下だ!・・ようやっと勝てて吠える緒方十段」とか・・。しかもそれが塔矢パパやママの目に入ったら・・入ったら・・プルプルプルプル・・。研究会に行っても緒方さんだけお茶がないとかお菓子がないとかありそうだな。まぁ自業自得か。
そして、その塔矢パパ。韓国でも散々親ばかぶりをアピールしたらしく、帰宅したヨンハが遊びに来ていたスヨンちゃんに「親ばかだ・・。」と話すほどに。尊敬してる初対面の人にあった感想がそれかよ・・ヨンハ。よっぽどパパリンは親ばかだったのでしょうな・・・。きっとアキラの話をしている時のパパリンの顔はやに下がって鼻の下が伸びていたのでしょうな。「今頃、兄弟子の緒方君と対局している頃だが・・まぁ、緒方はアキラの半分くらいの器ですしな・・わっはははは。」とか言ってたかも・・。「妻の明子に似て顔立ちも綺麗だし、ほんと、私の宝ですよ。わははは。」・・・なんか、だんだんうちの「恋のシャレードシリーズ」の塔矢パパのキャラ像とかぶってきちゃったわ・・。いやん。
あんまりアキラと白スーツとパパリンが印象的で、肝心のヒカルのことが書かれてませんな。(汗)ヒカルは森下先生に誘われて別室で検討することに。その途中の階段で、「オレにはまだ足りないものがある!」とかこざかしいことを叫ぶヒカル・・。あなたに足りないのは常識かもしれません・・。仮とはいえ(仮?)師匠の森下先生に向かってその口のきき方は何ですか。まだ15年しか生きてないくせに、だまらっしゃい!つーか、佐為がいなくなって甘えたり愚痴ったりするところがないから、こんなにピンと張りつめてんのかな??ううーん。ここは一つ、森下先生に「人間誰もが足りない中自分を捜してるんだから、15歳で全部手に入れられると思うなよ。」とか人生を説いてあげて欲しいです。
関連URL:
ありません。
9月4日(火)
見え見え!(ジャンプ162局つっこみ) さて、今週のジャンプつっこみです。
ネタばれいやなコミックス派アニメ派の方は読んじゃ駄目です。
先週の予告で次は卒業式とはわかってたし、巻頭カラーの表紙を事前にジャンプのサイトで見て知っていたので、全編卒業式かと思っていたら、いきなりおかっぱ登場。そして、いきなり「一人暮らししようかな」宣言。お父さんと離れたいからって・・そんな嘘を・・みえみえなんだよ!!ヒカルを連れ込む場所が欲しかったんじゃろが!!
よくあるよね。ラブラブだけどお互い忙しい恋人同士が、滅多に会えなくてイライラするから「じゃあ、一緒に住もう」と同棲始めるっていう話・・。それだな!それに違いない!碁会所の市河さんとおっさん達はごまかせても、私たち読者はごまかせないわよ。おかっぱ!
「4か月約束通りキミと碁会所ではあわなかった・・。これから4か月は毎日ずっと一緒だよ。マイハニー進藤!。」
とでも言うつもりか?あぶない、ヒカル!おかっぱの魔の手が迫りくる!
しかし、一人暮らし計画は断念したらしい、その理由は「父と母が中国へ行ってしまうから」。そうだね。マンションなんか借りなくても、自宅の方がヒカルの警戒心も薄いよね。一旦連れ込んじゃえば、「今日は両親は帰らない」とあとで告げれば、ヒカルは袋のネズミ。この広い塔矢家で、せまいうちしか住んだことのないヒカルが脱出できるわけもなく・・(塔矢家迷路かよ)。
「お父さん、お母さん。お二人のご厚意を無駄にしません!」
そんな感じ?
大体本当に独り立ちの意味で一人暮らししたかったら、父と母が中国行っちゃうとか関係なくないっすか?2週間で帰ってくるわけだし。本当に父から離れたいなら、父がでていくとか云々なんか関係なくでていくと思うんですけど。
そして、決定打は、市河さんが「進藤君も卒業ね」の所。コーヒーを飲む振りをして、厳しい瞳。ハ、ハンターの瞳?!「待ってろよ、進藤。中学卒業と同時にキミとのプラトニックも卒業だ!」そんな感じ?
それにしても、アキラ、おさんどんできるんですね。か、完璧超人か!?こいつ!(byあずまんが)。つーか、市河さんに来られたら、せっかくの進藤と二人きり同棲予行練習が台無し。営業スマイルでごまかすのは得意技ですね。しかし、おかっぱは同じく家事完璧超人の母にいつ家事を習ったのでしょうか。
アキラ:「お母さん、手伝いますよ。」
塔矢母:「あらアキラさん、感心ね。」
アキラ:「家事もひととおりやれるようになりたいので。」
塔矢母:「そう。ところでアキラさん?・・・・・進藤君の好きな物って何?」
アキラ「え!?」
塔矢母「うふふ。母はお見通しよ。進藤君に食べさせたいんでしょ?」
みたいな会話が想像されますね。
「手合い予定はいっぱいだから・・。」
実際開けたい予定はその塔矢夫妻がいない2週間かもしれません。せっかくヒカルを連れ込むなら、ずっと一緒にいたいよね。そこのために、卒業式をけったのか・・。卒業式より進藤を選んだ男おかっぱ・・。
しかし、これでもうヒカルとは学校帰りに、詰め襟のヒカルを愛でながらのデートはできなくなるわけですな。あ、いや待てよ。ヒカルが卒業式のあと、昼飯食べたらすぐ見に行こうとか言ってますが、もしかして制服で行ったのでしょうか。
アキラ「進藤。」
ヒカル「オレ、今日卒業式だったんだ。・・お前、オレの制服姿好きだろ?だから今日が見納め・・と思ってさ・・。」
アキラ「ぽっ。」
ぐはぁ!あまあまかよ!あ、ここ異らの台詞は本編にありませんよ。念のため。
そして、ヒカルはヒカルで卒業式にでは出ているものの、アキラの対局を見に行きたくて早く帰りたいばっかり。ヒカルも「卒業式」より「塔矢」なのね・・。けっ!相思相愛かよ!(誤解のないように言っておきますが、私はアキヒカ好きです。)
ほんと、アキヒカ好きにはつっこみどころ満載の今回のヒカ碁でした。
世の中のアキヒカスキーが買い占めたのか、買うのに非常に苦労しました。本屋もコンビニも何軒回ったか・・・。関連URL:
ありません。
9月11日(水) 誰が代表に?(ジャンプ163局つっこみ) いつも通り、ジャンプヒカ碁ののつっこみです。
ネタばれしたくないアニメ派の方、コミックス派の人は読まないでね。
さてさて、始まりました。北斗杯の本予選。対戦表を見ると、和谷、越智、ヒカルの3人は当たらないような組み合わせで、ホッとする和谷っち。ヒカルとあたりたくない和谷。ヒカルの実力に一目置いてはいるが、面倒見のいいお兄ちゃん的存在は変わらず。相変わらずヒカルとも仲良しだし。おかっぱさんも、和谷はヒカルに無害だと(ヒカルに気がないと)思っているだろうから、一緒にいてくれた方が安心だろう。
最近ヒカルは綺麗かわいい系で、大変いい感じ。新章始まった時はしばらく綺麗すぎて攻め攻めしくて、「どうしちゃったの?ああ・・ドングリ眼のヒカルが懐かしい・。」と少し思っていたのだが、最近ちょっとかわいい。えへへ。そうだ。攻め攻めしいのは対局の時だけでいいよ!ヒカル。普段はキュートでいてね!(お前の好みだろ・・)
ヒカルも随分背が伸びたけど、まだ和谷の方が高いんですね。っていうか和谷も伸びてるのねー。二人とも成長期だもんね。そろそろイスミンは背が伸びなくなるだろうから、そのうち抜かされないか心配です。みんなより小さいイスミンって・・なんか違う気がするし・・。みんな背が伸びている中、オッチーは相変わらずちっちゃいです。オッチーもあの髪のまま背が伸びるとそれはそれで怖いような・・。
ヒカルの対局相手は、中部の柴田二段。ヒカルのかわいさには気づかない一般ピーポー。ヒカルの20分の長考の間、ぼんやりしていたせいで、すっかりヒカルに読み切られ、真ん真ん中をぶった切られるという屈辱的な結果に。
しかし、柴田二段がそんなぼんやりさんだったために、ヒカルのすごさを関西の大型新人「社」こと、ハルに見せつけることに。ハル、ヒカルに興味津々。残念、うちのダンナの勘ははずれたね。ハルがおかっぱをライバル視して、ヒカルがやきもちやくっつーのは・・・。ダメだ、ハルはヒカルに目をつけてしまいました。まぁ、しかも顔見て決めました。好みでしたか?ハルよ・・。
しかし柴田2段もそこまで髪かきむしったりして、もうなんともならんなら、早う投了しろよ・・。
もう、次回はハルとヒカルの対局ですか。ハルはこれで消える人なの?!だって、ヒカルに勝てるわけないじゃん。ヒカルが負けて北斗杯でなかったら、シードのおかっぱはすぐさまチームから離脱するよ?そして、おかっぱが離脱したことで、ヒカルが入ることになる罠。おかっぱの行動は無駄骨に?つーか、ヒカルがでないなら暴れるよ、おかっぱは。
それで、あと一人は和谷か越智って事ね。和谷か・・越智・・。どっちもダメで、アキラ、ヒカル、ハルだと思ってたんだけど、ハルはないということがわかったので、和谷か?!
もしも、もう一人のメンバーは和谷だったら・・。
(予想)北斗杯。いつものように仲良く一緒にいる和谷とヒカル。・・。ヒカルに話しかけられずしょんぼりなおかっぱ・・。和谷はおかっぱが嫌い&ヒカルにアキラが気があることを知っているので、ヒカルの貞操を守ろうとずっとガードしてるだろうなぁ・・。兄の気持ちで。しかし、邪魔されれば邪魔されるほど燃えるのがおかっぱ。きっと何かの手を高じてくるはず。例えば、和谷をどっかに閉じこめて、ヒカルとアキラだけで戦うとか・・。(そんな・・・)いや、むしろ、戦わずに二人で逃避行とか!!(仕事しろよ・・)
もしも、もう一人のメンバーがオッチーだったら・・。
(予想)北斗杯。険悪なムードの3人。誰もしゃべらないかもしれない(笑)。しかも、オッチーとヒカルのアキラの正妻の座獲得のための第二次戦争が勃発。(第一次は院生試験の時)一丸となれない日本チーム・・。負けたりしたら、正妻の座が!必死の越智と、たいして気にしていないヒカルと、気にして欲しいアキラ。って、いまさら、オッチーがあがいても、アキラの正妻はヒカルだけども・・。それよりも、アキラさんは、ヒカルに興味持ってるスヨンちゃんの方が敵な訳で・・。
とにかく、どっちに転んでも、なんだかどうなの?!っていう人間関係になりそう。おかっぱさんがもうちょっと社交性っつーか、人に合わせられるといいけど、和谷や越智に合わせようとするわけもないしなぁ・・。あの人、自分より弱い人は「人間」とさえ認識してないしなぁ・・。
そうえいば、10月頭にヒカルの碁の新刊でるみたいですね。いやっほーい。楽しみだな!関連URL:
ありません。
10月4日(金) お姫様だっこで逃亡したい
(ジャンプ164〜166局つっこみ)いつも通り、ジャンプヒカ碁ののつっこみです。
ネタばれしたくないアニメ派の方、コミックス派の人は読まないでね。
サイト移転して1回目のイコールアキヒカですな。はぁ・・サイト移転って大変だったですよ・・。ふいー。
さて愚痴はこの辺にして、ジャンプの感想です!また3局分貯めましたね!駄目な私!
社が変な碁を打つ人と本田さんにきいて、ドキドキワクワクのヒカル。
「俺にも天元打ってこないかなー?」
しかし、社が打ってきたのは、天元よりも打たれにくい五五。天元じゃなかったのでがっかりしたものの、変なところに打ってくれたのでさらにワクワクのヒカル。っていうか周りの人はみんな北斗杯の代表になるのに必死なのに、ヒカルだけ・・ヒカルだけは変なところ打ち大会に突入してワクワクのドキドキです。こんなトキメキは久しぶり!そんな感じのヒカルをおかっぱは黙ってほっておくのでしょうか?あのふすまの後ろにいて、歯をぎりぎりさせているのでは・・・とか思っていましたが、それは違ったです。
でも現れましたよ!ストライプのシャツで棋院に。
「だって、今日は北斗杯予選。進藤には北斗杯予選が終わるまで碁会所デートを止められている・・。ならば、予選が終わり次第四か月ぶりにデートだ!進藤!」
そんな意気込みが感じられます。おかっぱさん。つーか、親が中国に行っていないチャンスを無駄にしたくない・・ってかんじ?
「今日は碁会所デートじゃすまさないよ、進藤。四か月分の埋め合わせをしてもらわなくっちゃ・・。ふふふ。家にはボクしかいないし、広いから多少叫んだりしても近所に声は聞こえないしね・・。」
危険な15歳、塔矢アキラ。よっぽど4か月のおあずけが辛かった模様。
スキップしながら棋院に来たら、倉田さんに声をかけられます。なんと倉田さんは北斗杯の団長らしい。団長ってなんだよ・・。いや、でも倉田さんが立候補してくれて助かりました。緒方さんだったら、「下だ」とか言われたアキラさんが緒方さんに対して何をするか・・ぶるぶる。しかも、きっと緒方さんだとヒカルにちょっかいかけてきそうだから、おかっぱの怒りゲージがピークに!中国や韓国の人たちに「日本人ってなんかぎすぎすしてるなー。」とか勘違いされると困りますしね。倉田さんなら毒にも薬にもならないのでちょっと安心。
しかし、倉田さんがヨンハに勝てよとか代表の残りを見に行くぞとか言われても、アキラの頭のなかはヒカルの事でいっぱい。
「代表のうちの一人は・・進藤キミだろうな!」
お前、妻を信じとらんのかい!つーか、ヒカルが代表になった途端に抱きついてお姫様だっこして連れ去るために来たくせに・・。
「キミだろうな!」のあとは、「キミと北斗杯の前後に泊まろうと予約してある会場のホテルのスイートをキャンセルする事にならないだろうな。」が正解?ヒカルが代表もれしたら、アキラスイートで一人は辛いもんね。
対局室に着くやいなや、
「これだけ打てるのにこいつもったいないな。代表にはなれないのか・・。」
という言葉を聞いて、血相を変えるアキラ。ウルトラダッシュでヒカルの元へ。倉田さんが驚いてますよ?対局室のなかではお静かに・・走っちゃダメです。
「まさか!進藤!」
・・・まだ信じてないのか妻を。そして、今日はもう何回目ですか?あなた進藤進藤ってうるさいっす。いえ、嘘です。もっと言ってください。いつでもどこでも進藤といってこそ、塔矢アキラ。でもこの写植貼っている人は思うだろうな。
「あ、今回塔矢アキラがでてるから、そうだな・・。出演コマ数÷2位の数は「進藤!」っていうのを作っておいた方が良さそうだ・・。」と・・。
駆け寄るアキラ。さすがはアキラ。しっかりヒカルの隣に足位置キープ。ヒカルの顔と碁盤を見比べてます。対局相手のハル(社)には目もくれていません。
「勝っているのは進藤!」
妻が勝っていてウキウキなアキラさん。いっとくけど、ヒカルは多分アキラと打つ時以上に社との碁にワクワクしてたね。新しい楽しみを見つけちゃったヒカル。そのうち、アキラと打つ時に
ヒカル「あーあ、社と打ちてー。」
アキラ「なんだと?ふざけるな、進藤!」
ヒカル「だってさー、社の碁はスゲー面白いんだぜー。お前はさ、奇抜さないもん。」
そんな事を言われて、奇抜な手を打つようにするアキラ。
アキラ「どうだ進藤!」
ヒカル「お前無理すんなよ。お前らしくないぜ?」
アキラ「!」
ヒカル「あー、社と打ちてー。大阪いっちゃおうかな?オレ。」
アキラ「がびーーーーーーーーーん!!!!!」
やばい、アキラさんピンチ。そんな未来もまだ知らないアキラさんはヒカルの盤面を見て手順がわからないとか言ってます。手順がわからないのはヒカルの心変わりの手順の間違いでは・・・。
でもきっと最後は安定感ばっちりなアキラさんの所に戻ってくるわ・・。だって、世界はアキヒカに味方しているんですもの!イエーイ。
ヒカルにしか興味がないアキラに密かに気づいたオッチー。妻(ヒカル)VS 妾(オッチー)(思いこみ)の対決再び。ジェラシーストームです。
「相変わらず進藤にしか興味がないのか?!」
そりゃあ興味ないでしょう。アキラは全人類の中で・・全世界の中で、いや全宇宙の中で、ヒカルにしか興味ないんですよ。すっげーあからさまな人です。そんなジェラシーに身を焦がしているオッチーはせっかく和谷っちに勝って北斗杯のメンバーに選ばれたのに、控え室でみんながあんまり社を褒めるのも手伝って、再選を要求!ああ、オッチー・・。変な負けず嫌い出しちゃダメよ・・。ああ・・。
これからオッチーと社が打てば、アキラもその対局を見てくれるだろうという思いもあるのかもしれないけど、ごめんなさい。アキラさんはきっとその対局を見ないで帰りますよ。ヒカルを連れて。
「とりあえず、進藤の代表入りは決定ですよね。これから北斗杯に向けて二人でする事がありますので・・じゃっ!」
って、ヒカルをお姫様だっこで連れ去りますよ?オッチー・・かわいそう・・。勝っても負けてもアキラさんの興味はひけません。
しかし、166局の最後の方。アキラさんの姿が見えないんですけど、どこにいるの?私はヒカルの膝を枕にして寝ていると思うんだけど、ちゃがまはヒカルの後ろに抱きついているって言うんだよね・・。
おかっぱ・・いずこに!?待て次週!
ところで、166局のジャンプを買ってきた時のダンナさんへの私のメール。
私のメール「 ジャンプ買ってきたよん。結構意外な展開になってきたよ。」
ダンナの返事「あう。もしやヒカルが負けたとか…帰ってからのお楽しみだな。」
さらに私のメール、
「 ヒカちゃんが負けるわけないじゃなーい。
おかっぱが攻め攻めしくていい感じ。 対局が終わり次第、ヒカルをお姫様だっこで
抱きかかえて棋院の空いている部屋に連れて行くのは さすがね!
越智はそんなアキヒカの様子を見て怒り心頭だし、
和谷はぼうぜんとしてるし、倉田さんは 「なんだぁ?あいつら?」って言ってるし、
いやんいやん。 お楽しみにね!! (どこまでほんと??) 」
そして、このメールに会社で吹き出しそうになっていたらしい(笑)
し、信じてないな!?私のメールを。(信じられるか!)関連URL:
ありません。
10月10日(木) おれんちくるべ(by林田健司)
(ジャンプ167局つっこみ)いつも通り、ジャンプヒカ碁ののつっこみです。
ネタばれしたくないアニメ派の方、コミックス派の人は読まないでね。
さて、先週の疑惑。おかっぱは一体ヒカルの膝の上に寝ころんでいるのか、はたまた背中に抱きついているか?!の結果がでました。えーと・・ヒカルの斜め後ろにいました。斜め後ろ・・微妙ですね。
いや待てよ。斜め後ろからだと、ヒカルの横顔が拝めますな。それが目的ですか?斜め後ろの顔がお好みですか?確かに斜め後ろから見ていると・・見られている方のヒカルの視界には入らないので、睨まれずに存分に横顔が楽しめます。なるほど。
そして、オッチーの負けん気の強さから、社とのもう1戦を希望。試合は次の日となりました。しかし、社が「ホテル代はいらねぇ!」と言ったときに、ドキドキしましたよ・・。プロ1年目のくせにホテル代は結構お財布に痛いはずだ!まぁ、社、金持ちの子供っぽいけども・・。それにしたって!そこで、社に心奪われ警報発令中のヒカルが「オレんち泊まる?」とか言い出さないかとびくびくしたよ・・。きっとおかっぱもびくついた事でしょう。
ヒカル「社、良かったらオレんち泊まる?」
社「いいのか?」
ヒカル「今日対局した仲じゃねぇか。それに同い年だし。」
アキラ「ダメだ!」
ヒカル「何がダメなんだよ。」
アキラ「・・しょうがない。社君、キミはうちに泊まりたまえ。幸いうちは部屋は余りまくっているから全然困らないし。」
ヒカル「なんだよ。お前関係ないじゃん。」
アキラ「関係ないだと?キミが社君をキミのうちに泊めようとしてるんだ。その時点でボクに関係がある!」
ヒカル「なんでだよ!」
とか、バトルになりそうだね。ギャラリーぼーぜん。碁会所のおじさん達みたいに慣れてないから退散もできないし。
まぁ社がホテルに自腹で泊まったのかどうしたのかは別として、次の日。社とオッチーの対局。
卒業式にも出れないほど忙しいのに、ヒカルが来るなら来るんですね。おかっぱよ・・・。次の日もヒカルが来るので棋院に来ました。おかっぱ。いや、北斗杯のもう一人が誰か早く知りたかったのかもしれませんが・・ヒカルとのラブラブ北斗杯実現のために、邪魔者が誰で、どういう対策をするかを今から練らないといけませんからね。
4月だというのに、アーガイルのセーターのおかっぱ。他の人はシャツとかTシャツとかなのに・・。季節感がないな。おかっぱよ。暑くないのか。それとも、ママがパパにかかりきりで中国とか行っちゃってるので、衣替えもまだなんだね・・。タンスの中はまだ冬物しか・・。早くタンスの中身を入れ替えてやってください。塔矢ママ。せっかくマイハニーヒカルに会えるのに、まだ冬物ですよ。悲しいですよ?
昨日のストライプのシャツは、きっと北斗杯予選用に買ってあったんだな・・。ヒカルに会うからーと思って・・。春物があの広いうちのどこにあるのかわからなかったのね・・。でも1枚しか春物買ってなかったので、2日目はしょうがなくセーター・・。うーむ。まぁ、スーツよりはいいけども。
対局室の横の検討室でヒカルとアキラとあと2名ほどと検討をしている模様ですが、アキラはしっかりヒカルの横をキープ!碁盤の影で手を握れば、向かい側の二人には気づかれないね!ビバ!その前にヒカルにキューーっとつねられてそうですが・・。
ヒカルが社の肩ばかり持つので、さすがのアキラも不本意ながらオッチーを褒めるしかない様子。まぁ、オッチーを式神に使った事もあるしな。自分の生き霊飛ばすために。
そして、北斗杯のメンバーはアキラ、ヒカル、社になった模様。ヒカルは社に興味津々なので、アキラ、気が気じゃありません。北斗杯での恋敵はスヨンちゃんだけだと思っていたのにね!
他の国の代表も決まったけど、レイピンはいないのねー。なぜー。和谷も落ちたから?お揃いで?それともまだ練習さぼってるのかなー。いけない子ねぇ・・。しかし、中国チームはヤンハイさんとチャオシィ君が秋葉原とか原宿とかでアイドルグッズをあさるために来そうでいやだ。特にヤンハイさんはそのために来ると行っても過言ではないでしょう。絶対に。
すぐに北斗杯の話にはならないと思うんだけど、この次はどういう感じなのかな?とりあえず、来週はジャンプのヒカ碁はお休みらしいですけど。関連URL:
ありません。
10月24日(木) ジーク・アキヒカ!ジーク・アキヒカ!
(ジャンプ168局つっこみ)いつも通り、ジャンプヒカ碁ののつっこみです。
ネタばれしたくないアニメ派の方、コミックス派の人は読まないでね。
もう夢のようで、速攻買いましたよ。今回のジャンプ。そして何度も舐めるように読みましたよ。朝起きて読み、昼の食休めに読み、夜ご飯作る前に読み、作ったあとに読み、寝る前に読み・・暇さえあればアキヒカを堪能!ジャンプありがとう!私の生活に潤いをくれて!(潤いないんかい)
表紙からアキヒカなんだもんな・・。はふーん。って、これは二人の記念撮影ですか?つきあって何年目記念?とか?だって、アキラが立ってて、ヒカルが座ってるんだもんよ・・。新婦が座るのは結婚式の写真とかの定番だよね!いいなー。いいなー。しかもヒカルはいつもと同じだけど、アキラの格好がなかなかおしゃれではありませんか。今までの彼のファッションから言っても、かなりの進歩ですよ。だから、記念写真かと思った。勝負服?(なんの勝負だよ)スボンもコーデュロイで今までにない感じだし。そしてヒカルが手に持っているのは碁の雑誌みたいですね。いやん。何話してるの〜。1ページ目から随分なノックアウトをくらわされまくり。し、心臓に悪いわ・・・。
中身はどうなの?!え?1本丸々アキヒカなの?!アキラの家にとうとうヒカルがいくの?!それとも逆!?北斗杯に向けて二人で切磋琢磨するのね!いろんな意味で!(もしもし?団体戦は3人一組なんですが・・)
そんな期待に胸膨らませてぱんぱんに膨れながら、ページをめくってがっくり。ちょっと冷静になりました。ページがジジイで埋まってるよ!しかもお猿本因坊と一緒にいる人はインチキマジシャンみたいだ。碁石一つがあら不思議、手のひらを叩きますと、1枚が2枚に、2枚が4枚に・・そんなマジックを盤上でやりそうです。しかも横の毛の羽根具合が左右対称になるまでやってそうで怖い。
「昔ほど遊んでいませんよ。今は。」
夜の街の帝王お猿桑原先生とこんなにくだけてかつてのぶいぶい言わせぶりを話せるところを見ると、随分一緒に飲み歩いた仲のような感じ。長い検討はむかつくので・・いや体力温存したいので早めに切り上げるお猿本因坊。もう片づけているくせに、「検討の邪魔だ!」と外で雑談する人を一喝。きっと座っていたおとなしそうなメガネ君は
「検討してないじゃねーかよ・・。」
と思ったに違いありません。しかし、どうして、そんな襖のすぐあっちで噂話というか雑談している棋院の人もまずい。気遣いが足りないよ!お猿は負けたので機嫌が悪いんだから!
隣室で行われている本因坊戦の挑戦者を決める手合いの決着を待つお猿。そこに白スーツ登場!!じゃじゃーん。天敵本因坊対白スーツ。本因坊が猿なら、白スーツは犬ですか?弱い犬ほど良く吠えますか?最近緒方さんに余裕が見られません。なんか大きな買い物でもして、借金でもあるんでしょうか。この前はアキラに暴言を吐いていましたが、今日はお猿に向かって直接「ジジイ」呼ばわり。そういうことは心の中でこっそり言うものだよ!大人なのに、そんなこともわからないんだね。緒方君は。っていうか、なんでこんなに余裕ないのか・・オガッチ。
「上座に座ってお待ちしていますよ。」
の時はちょっと格好良かったのに、最近なんか必死ですね。なんかあるんでしょうか・・。やっぱり借金か?!女に貢いじゃったのか?うっかり。結婚したいと思うほどの女性に出会って貢がされたあげく、寝てみたら男だったとか・・。うわー、そりゃショックだなー。(勝手に言うな)
是非とも桑原先生にはびしびしと・・そしてじんわりと・・・効果的に緒方さんをいじめて欲しいものです。今初めて桑原先生と呼びたくなりましたよ。猿ではなく。
そして、ここからが本番!!表紙ははったりじゃなかったです。中身もアキヒカですよ!うひー。
北斗杯予選が終わって、本当に碁会所デートが復活していてびっくり。君ら・・碁会所しか行くところないのか。でもなんだか、この「おあずけ」の4か月が効果を上げたのか、二人の間に流れる空気が心なしか違います。何かあったの?!アキラさんに今までで最高濃度の余裕がうかがえます。社は結局(恋の)敵じゃなかったの?それとも、大阪に帰ったから余裕かましているの?なんにせよ、ヒカルの遠慮ない物言いに言い返したりしませんよ。アキラはただただヒカルに見とれるのみ!
「ダメダメだなんて、かわいいね。進藤。」
「ボクに関しては好き嫌いがないだなんて、それはボクの全部が好きって事かい?進藤!」
かなり脳内変換入りまくり。どんなヒカルの暴言も愛の一端として受け取ることができるようになった、少し大人になったアキラさん。
アキラシンパの北島さんもヒカルに怒鳴るものの、ヒカルの愛くるしいアッカンベーにメロメロになる日も近そうです。かわいいなぁ、ヒカル。ああ、どうしてあなたはそんなにかわいいの。北島さんも、近い将来、ヒカルのことは「進藤」なんて呼び捨てにできませんよ。「若奥様」って呼ばないといけなくなりますよ。それまでせいぜい「進藤」と呼び捨てにしていてください。
アキラさんはアキラさんでヒカルに見とれてばかり。
1.210ページでヒカルの指先や手に見とれ
2.211ページで北島さんに隠れて見えないけど、アッカンベーなヒカルに見とれ
3.213ページでじっとヒカルに見とれ
4.215ページ2コマ目で市河さん達の方は目もくれず、ヒカルに見とれています。
そんなにか!そんなにヒカルが好きか!4か月辛かったのね!なんかもう嬉しさがにじみ出てますよ。最後の「打とうか。」の顔にもめちゃめちゃ悟りを開ききったような神々しさがうかがえますよ。内心もう片時も離れたくないと思ってるね。ヨメに、ヨメにもらおう!さっさともらっちゃいましょうよ。若先生。北斗杯会場で結婚会見ってのもおつですな。
しかし、ヒカルとアキラは本当に幸せ者ですな。お互いライバルと呼べる人が身近に同い年でいて・・。佐為や塔矢パパはなんだか孤独でかわいそうです。佐為は神様レベルになったので神様の相手として連れてかれたのかな?それならば、佐為も報われるでしょうが・・。
でも塔矢パパは報われないなぁ・・。アマの大会にでてまで探してるのかな?強い人を・・もしかして佐為を?ヒカルはいなくなったのわかってる状態で立ち直ったけど、パパは佐為がいなくなったことも幽霊な事も知らないし・・せつない片思いだね。佐為を求めて三千里しそうな碁バカパパに幸あれ。(それとも幽霊と言うことはわかってて、それで入ってこれるように襖を少し開けてたのか??)
でもアキラさんが夜中に起きていったら、パパはまだ起きているって事は、きっと2時頃とかだろうから、やっぱりアキラは夜は10時頃寝てるんだね・・。小学生か!つーか、パパ大丈夫かな。きっと朝5時頃起きてアキラと朝の一局を打つんだろうに・・。今回たまたまパパの夜更かし&せつない気持ちが発覚したけど、これ毎日やってたら大変ね。ママもパパを布団に寝かせた方がいいよ。夜更かし禁止にした法が。身体が心配だ。
あと、アキラは絶対寝るとき正面向いて、微動だにしないで寝ていそうだと思ったんですが、寝返りもうつんですね。夢も見なさそうな気しますが、結構夢見る方なのかな?それとも昼間のヒカルのことを考えると興奮して深く眠れませんか(笑)?次の日も碁会所デートを約束していて、ドキドキして眠れませんか?
しかも襖のすき間から覗いちゃって・・つーか、襖じゃなくて障子だから、立ち止まって見てたらめちゃめちゃばれると思うんですが・・。もし、ママとパパがラブシーンとかしてたらどうするの・・アキラさん・・。覗いちゃダメ。そして、起き抜けでも寝癖一つないアキラの髪に驚きました。シャンプー何使ってるの!?
個人的に嬉しかったのは、アキラが机のある部屋に寝ていたこと!猫ヒカも机のある部屋に二つお布団ひいて寝てるんで、なんか「うひ!」と思いました。アキラの部屋ってクーラーもあるんですね。あんまりアキラさんはクーラーというがらでもないような気がしますが、もしかして、来たるべきヒカルを連れ込む時用に設置してあるんでしょうか・・。いや、違うか。クーラー古そうな型だし・・。
そして、来週号の予告文。
「北斗杯を前に、ヒカル・アキラの周りでは・・?!」
って・・。周りでは着々と二人の結婚式の準備が進められ、北斗杯の時に驚かす趣向ですか?北斗杯の会場ホテルだしね。(確か)結婚式もできそうです。関連URL:
ありません。