キン……シュボッ………
呆気ないほどに、白い煙は雨の中へと溶けていった。
淡い幻のような風景が、灰色の世界に一瞬だけ過去を連れてくる。
胸が痛まないはずが、なかった。
慣れてしまうなんてことのない、静かで、鋭い、痛み。
けれど、そんな痛みを感じなければ、この場所に立っていることなんて出来ないんだろう。
彩花の墓石は、冷たく、柔らかく、雨に濡らされていた。
「もう、5年だぜ、彩花」
誰もいない墓地。
誰に向けるわけでもなく、俺はひとりそう呟いた。
その声は、煙草の煙より儚く、雨音より意味のない声。
行き場をなくした言葉は、細い雨の隙間を縫って、風に流されて消えていった。
「長いようで、ずいぶん短いもんだよ。5年っていったら、オリンピックが2回も見られちゃうんだぜ?」
そんな、あまりに長すぎる時間。
それだけの時を経ても、俺はこうしてこの場所に立っている。
悲しみが癒えようとも、記憶だけは消えていくことはない。
消えない記憶だからこそ、人はそれに縛られるんだ。
こうして、ここに居ない誰かのことを、想い続ける。
「明日、唯笑が帰って来るんだ。ほら、あいつ、地方の大学受かっただろ?
久しぶりにさ、映画でも見に行くつもりなんだ。高校の時の友達と一緒にさ」
そう、時を共に生きる人々と。
巡る季節を、共に過ごしてきた人々と。
だからこそ、勘違いしてしまう。
認めたくない心が、どこかで生き続けてしまう。
「そんなだからかな、期待しちまうんだ。有り得ないことを、どこかで待ち望んでるんだよ。
ホントに、なんでもない風にさ」
そして、その現実と希望とは、当たり前のようにすれ違っていく。
ただ一筋の、深い傷だけを俺に残して。
「「煙草なんて体に毒だよ!」って、お前がさ。言ってくれるんじゃないかって。
そんな期待を、しちまうんだ」
……キン………シュボ……
線香の煙が、細く靡いた。
煙草の煙とは違って、どこまでも続いているように俺には思えた。
……繋がっていればいい。
傘の下の俺と、雲の上のお前とが。
そうすれば、少しだけ、……ほんの少しだけだけど、強くなれる気がする。
「また来る。今度は、花もちゃんと持ってくるよ。あと、ああ。
次は、ちゃんと晴れてる日に、な」
いつの間にか、煙草は雨で消えていた。
その代わりに、線香の煙が空へと昇っていく。
傘の下から見上げた空は、どこまでも灰色に渦巻いていて。
だから、背を向けるのが、とても辛かった。
「なぁ、彩花」
それでも、背を向けて、次の煙草に火をつけて。
「俺の隣には、やっぱり、彩花が居て欲しいよ」
そして、歩き出した。
自分を女々しい奴だと、嘲笑いながら。
それでも、俺は振り返れなかった。
振り返るわけには、いかなかった。