9/30 新宿へロケテ行ってきたよ。
10/1少し修正。
10/6ちょっと追加。

センターモニター。解像度あがっててキレイです。
ランキングなどはなかったです。コナミロゴ→学校全景→QMA3ロゴ、の繰り返しだったと思う。


筐体全体図。6つの宝石のモチーフが立体で豪華。


カード挿入画面。今まで5色(ジャンル)分けだったわけですが、6つになってますなぁ。
それでもって左上・多分ノンジャンルが白いです。雑学と被る(白へびとか)けどそこらへんどうなるんだろ。


パスワード設定画面。確認のため2回入力します。
この時、ちょっとフリーズして焦った。


キャラクター選択画面。真ん中のランダムに注目!
私はやりませんでしたが、ランダムだと右の方に夏服?白服キャラ?が表示される事も。


名前入力。
元々ルキア使いなのでルキアで。
入力できる文字が1つ増えた!!!!


マジックエッグ授与。


モード選択。2よりシンプルになった?


全国オンライントーナメントを選択(ロケテなのでこれしか選択できない)。
初回プレイ時は入学試験に自動的に進みます。で、マロン先生。
形式は○×オンリー?


動きとか絵は2と同じです。解像度があがっててキレイだけど。
画像納められませんでしたが、次の先生の紹介がありました。(全先生共通)


ガルーダ先生。


フランシス先生。


リディア先生。


ロマノフ先生。


アメリア先生!!
後で気がつきましたが、通常では問題が表示される所の、先生の名前の書体が各々で違いますな。


入学試験終了。成績悪くて落ちるとかというのはないようです?


ジャンル発表。・・・グリフィン組(右上参照)!?


対戦者発表。
ちびキャラが3Dしててむちゃくちゃかわいいです。何人か、白服?夏服?キャラがいますね。
コメント欄に色々書いてあります。どうやってやるんだろ。
ちなみに全員COMキャラかな。名前がいつものCPUキャラじゃないのもいるけど。


予選開始。2問だけ。
反応むちゃくちゃ速いです。2のロケテが嘘のよう〜
んでもって、ちびキャラむちゃくちゃかわええ。


「あなたが1位じゃない?」キター


うれしい〜


予選通過な人々。
スクロールしないで一気表示。ドキドキ感は薄れるネ。


2回戦開始。


またキタ!!


1回戦では撮り逃した、予選敗退者発表。


3回戦も1位通過・・・・ってかヌルイ!?


決勝戦の形式選択。雑学にしました。


決勝戦画面。そんなに2とかわらないかなぁ。


結果発表。2と同じようなカンジ。


2位1位発表。
お互いのキャラクターの顔合わせみたいのがあります。(私のルキアとクララ一緒にいる所撮れなかった)
これは2位でしょぼーんなクララかと。


優勝キタコレ!!
ってかヌルイよー。普段は3回戦にすら進めないヘタレなのに。
テキストウインドウに隠れてよく見えませんが、「優勝おめでとうございます!製品版をおたのしみに」との文字が。


経験値授与。1の時みたいに勲章じゃないです。


CLASS UP!


ゲージが円から棒になりましたなぁ。


終了です。


ロケテカード。



主に、下の台と前に貼ってあった解説文を頭にたたきこんできました。まちがってたらすいません。製品版情報も含まれます。

10/6にまた行ってきました。
気が付いた変更点を箇条書き。

  • センターモニターにデモ画面追加
  • 予選の2位以下の結果発表が、上位からパネルをめくるようなエフェクトで現れるようになった
あとは上記画像の通りです。
トップに戻る