生き生き私学発信 VOL.5


●未来へ 第6回全国青年組合学校
●「それぞれの発見と成長」
 -新潟青陵高校・石崎真紀子実践から学んだこと-
                      新潟私教連 宮腰一
●「できればムカつかずに授業したい」は教師の
  「語りにくい要求」である
   第9回愛知授業改革フェスティバル全体会とは
   何であったのか               愛知私教連
●授業で元気をもらえたら…
                   大東文化大学 村山士郎
●先生って素晴らしい
  -花巻東・中順子の実践-           編集部
●県を越えて生徒会交流 広島→岡山→北海道
  愛媛県・今治明徳高等学校矢田分校
                   生徒会代表3年村上俊行
●私学の人間教育山脈
 -体罰・校則を乗り越えて-
  楽しくなければ学校じゃない! 大阪秋桜高校の挑戦
                  大阪秋桜高校 西村重樹
●生き生き青年教師 京都の安心一泊研修
   ホットでほっとな仲間達
                 京都平安女学院 田中理恵
●子どもたちに寄り添って
  養護教諭の選任配置と複数化、学校保健の充実を
  求めて     大阪私学教職組 養護教諭交流会
●今どきのオトコノコ・オンナノコ-どう見る・どう考える?
               埼玉自由の森学園 菅間正道
●映画紹介 「ビヨンド・サイレンス」
   -知ってるかい?鷲は一羽で飛ぶのさ-
                    新潟上越高校 宮腰一
●教育基本法と私 全国私教連委員長 谷正比呂

●表紙の写真
   東京・城西中学高校