生き生き私学発信 VOL.6


●西から東から 2002.9〜2002.12
●署名ってメッチャ楽しい  −助成金の取り組みの
  中で生徒たちが見つけたもの−
                 大阪千代田高校 谷山全
●学校とはちがった生徒の姿が
  −新潟私学フェスティバルで輝く生徒たち−
               新潟加茂暁星高校 松原直樹
特集生きいき青年発信
●“やっばり青年部しかない!”
  何でも話せる仲間づくりをめざして
              香川 藤井学園寒川高校青年部
●滋賀の青年たちをつないで〜Young Lakers始動〜
              滋賀私教連青年部 沼田理恵子
●自分の親友だと思って接して
  −生徒とのコミュニケーションに努力してます−
             青森五所川原第一高校 小松孝司
●三島学園の朝の読書を始めて
                   宮城三島学園 戸田道寿
●「気象予報士」の資格を手にするまで
                茨城水戸葵陵高校 前田安生
●生徒が教えるIT講習会 −在校生の父母・地域の
  人を対象に−     福島成畷女子高校 増子裕一
●ボランティア活動を通して成長する生徒たち
              千葉敬愛学園高校 野々上孝一
●ワークショップ「9.11とアフガンの子どもたち」
                東京実践女子学園 佐藤飛文
●生徒と一緒に里山再生 〜旭丘高校第三校地の
   教科総合〜        神奈川旭丘高校 水谷徹
●小さな繋がりから大きな繋がりへ 〜授業プリント
   からの可能性〜       岐阜清翔高校 中村充
●37の笑顔と涙 岡山金光学園中学高校 山下真儀
●龍踊りが生徒を変えた!
                長崎長崎女子高校 太田一仁
●私学の人間教育山脈
  小樽明峰高校 社会体験学習のとりくみ  −人との
  豊かな交わりの中でこそ生徒は学び、成長する−
              北海道小樽明峰高校 戸島哲也
●手をとりあって子育て 福岡筑紫丘幼稚園
●映画紹介 「シャーシャンクの空に」(フランク
      ・ダラボン監督)     新潟上越高校 宮腰一
●商品の当たるクイズ始めます! 編集部

●表紙の写真
   愛知ドーム祭典2002より