![]() |
---|
![]() ![]() |
![]() 2015/05/05 しまぱんの「いい味がしそう」感はぱんつの中でもトップクラス(挨拶) ![]() ぱんつの柄によっていい匂いがしそうだとか醤油のようなコクがありそうとか色々な感想を常日頃、皆様も抱いておられると思うのですけども。 中でもしまぱんは「いい味がしそう」という点においては最強の一角だと思います。 「いい匂いがしそう」となると何気に少し生々しい雰囲気があったりもするので少し違うというのが個人的な意見ですが。 ストライプカラーも白ピンクだったり白黒、他にも色々バリエーションがありますけど、緑が一番しまぱん!って感じがしますね。 どれも等しくしまぱんであることに変わりはないのですけど、こう、戦隊モノで言うところのレッドポジションというか。 もちろん人それぞれだと思うので、あくまでも自分の中では、ですけど。 アリス的な子は何故かたまに衝動的に描きたくなります。 ふわふわフリル娘というとこのへんが二次元的には基礎記号というか。 基礎記号というのはなんとなく自分の中で使っている単語で、眼鏡っ子というと委員長、みたいな感じです。 早い話が代表的なテンプレとか王道路線とかそういうやつです。 ふわっふわした子を描くならコレ、みたいな。 いつかアリスモチーフな本も描いてみたいなーと思っているので。 ちょいちょい練習していきたいなーと。 そしてコミ1お疲れ様でした。 新刊はおかげさまで完売しました、本当にありがとうございます。 ちゃんとしたおまけ(又はグッズ)を用意できなかったのが心残りです……次回こそは。 虎の穴様でも委託しておりますので、ちょっと切ない系すけべなサキュバスっ子に心惹かれたならよろしくお願い致します。 今回のコミ1では最初の一時間ほど、サークルチェックを一切せず、カタログだけを片手に縦横無尽に回ってみました。 コミケでは混雑度の次元が違うのでなかなかしんどいのでせいぜい島4〜5列ぐらいで力尽きてしまいそうですが。 ピンと来て目に留まった本を漁って回るのは本来の同人即売会的な感じで、やっぱり楽しかったです。 しっかりサークルチェックすると、どうしてもいつも買っているサークルさんの本ばっかりになってしまうので。 ただそれでも戦利品を眺めてみると、広義的な意味で傾向が似たり寄ったりだったりして、「ああ、これが自分の性癖なんだなぁ」と改めて思い知らされたりも。 逆に「自分にこんな性癖が!?」と驚愕することもあるでしょうし、最近同人熱冷めてきたかも、という方にはサークルチェック皆無でフリーダムに回るのを是非オススメしたいなと思いました。 Web拍手とか。 >サンリオどうした( 見てるとたまに忘れそうになりますが、サンリオなんですよね…… >まさかRYOさんのシアンちゃんが拝めるとは・・・アニメも面白いけどアプリの方も結構難易度高くて面白いですね、「KOI」の☆8がわけのわからないものすぎて鼻血でました。 ☆7からが本番ですよね。 始めたばかりでまだ☆7以上と戯れる機会があまり無いのでもっと頑張りたいです(´・ω・`) >プラズマジカ最高ぴゅる〜 ぴゅるぴゅるぴゅる。 >個人的にSHOW BYはモア推し(というかあやねる推し)なのですが、ゲームはやってないのでこれからでてくるキャラが楽しみです。 メタい話、発売予定のCDのラインナップを見るにアニメでは4話時点で出てるキャラまでっぽいですね。 >シアンちゃんは目の四角いハイライトが独特でかわいいと思います。ちなみに同じサンリオアニメのジュエルペット マジカルチェンジではケモが人型に変身しますよ。あと全体的に常に有栖川メープル登場時のようなノリなので、キチ成分の補給にも良いです。 ジュエルペットは話によると相当ハイなアニメらしいですね……あのへんは話数が多いので後から手を出すのはなかなかに躊躇われます…… >なんなのこの迸るほどのあざと可愛さ!!八重歯とか仕草とかひんぬー(?)とか、全てが素晴らしすぎます!!ゴス風のヒラヒラ服もとても可愛いですね〜☆☆☆ @エーコ >拍手の後に公式サイトを覗いてきました。シアンちゃんてば、幼い容姿ながら3サイズが文句なしに素晴らしいですね!!さっきは、ひんぬー言ってゴメンナサイ(平謝り) @エーコ 服の形状的なものもありますし、意外と着痩せする子ですよね。 アニメ本編だと常時天然あざと可愛いのでおすすめしたいです。 >おぱんつなくてもかわいい!ふしぎ! つまりシアンちゃんはぱんつと同じくらいかわいいということですね。 |