![]() |
---|
![]() ![]() |
![]() 2017/11/19 このままだと今月更新ゼロになるのでやばいとおもった(挨拶) ![]() 冬の新刊ですけべなことをする子のキャラデザとか。 お話の全体像的に引っ込み思案というか、気弱そうな、地味な感じの子が適切だと思ったので、こんな感じに。 あんまり地味にしすぎてもそれはそれでパッケージ映えしないし、アクセントつけすぎると「地味とは」ってなるし……で、前髪で目を隠し気味にしたら自分の中では割とハマった感じがしたので、こうなりました。 あとはツーサイドおさげみたいな感じでちょっとだけチャームポイント的なのを盛ってみたり。 大人しいけど何気に若干釣り目気味なところが個人的にはお気に入りかもしれないです。 髪が短めなのは、前回の銀髪援交ビッチが非常に描くのが楽だったからです(正直者) 髪の毛の流れとか、そういうのを描き込むだけで実作業的に結構持っていかれますからね……セリフの配置にも気を使うし。 などとぶっちゃけ話も交えつつ。 あと、以前からウチの本を手に取ってくださっている方ならお気づきの通り、制服が華ちゃんのものと大体一緒だったりします。 華ちゃんの後輩という設定なので。 リボンとかカーディガンは春服→冬服で異なるという強引な設定にてお送りしております。 本編にも少しだけ出てきます。 ついでに、ツイッターにも上げたことなので表紙のラフも。 ![]() Hなこと苦手なりに頑張ってる感をイメージしたつもり、なんですけど。 背景を暗い色にすると陵辱系にも見えかねない妙な危うさがあるかもしれなくもないような。 そこらへんは色使いとかタイトル文字をポップにして誤魔化していこうと思います(しょうじきもの) 内容的にはいつも通り、基本的に明るく楽しいえっちな本なのでご安心ください。 とはいえ今回はちょっと受ける印象が変わるのではないかと思ってますが。 頒布物的にはざっくりと、新刊とブランケット(間に合わなければアクキー)、あと夏コミの既刊少量を予定していますが、この間の秋のコミ1のりゅうおうのおしごと!本もいくらか新たに作って持って行く、かもしれません(ちょっとまだわかんないです……) ブランケットが間に合わなければアクキー、とは言いつつネタが思い浮かべばアクキーも用意する可能性はありますが……ぱんつのかみさま、ぱんつのまおうさまと来て、次のネタがなかなか思い浮かばないというか。 割と何でもアリだと思うんですけど、恐らく次に何を持って来るかで今後の方向性が決まってしまうので迂闊に決められないというか。 〆切りまでに天啓が降りたら、作るんじゃないでしょうか。 そんな感じで。 とりあえず〆切りが今月末、グッズが12/5だか6だからしいので、そのあたりになったら諸々の告知と共に日記更新したく。 Web拍手とか。 >うむ、うっかり電車の中で見て同僚に見られても全く問題が無いな!n歳児をあやしているだけの絵やからな!(※nは任意の自然数) 早くに両親を亡くして生まれたばかりの弟をあやしてるとかいうヘビーな事情があるかもしれませんからね>< >制服エプロンめっちゃ可愛いです!パンツ無くても癒やされました。 制服にエプロンってなんであんなにいい匂いしそうなんですかね…… >オギャらせていただきます〜( ´ ▽ ` )ノ 思う存分おオギャりくださいませ>< >コミ1の新刊とモバイルバッテリー、切実に冬コミで再販してほしいです…… モバイルバッテリーの方はちょっと厳しいですが……本の方はなんとかしたいな、と考えております。 |