![]() |
---|
![]() ![]() |
![]() 2019/01/24 どこがスイッチかって、そんなの言わなくてもわかりますよね(挨拶) ![]() ON 大したアレじゃないですが珍しく差分を作りました。 最初はONの方だけにするつもりだったんですけど。 諸々発情パーツを描き足す直前の段階で「別になくてもこれはこれで……」となったので。 まあでもONの方が個人的には好きかな(素直) ここ数年おっぱいJK絵ばっかり描いてきて、そろそろロリも描かないとやばいのでは、と何がどうやばいのかよくわからない危機感に苛まれるので、年賀絵に引き続きロリ寄りのを。 寄りっていうか完全にロリですけど。 あと、次は受かっていればコミ1でまた本を出すつもりですけど、そのときにもしかしたらおねロリを描くかもしれないのでそのウォーミングアップ的な。 まだ原稿着手するには時間があるのでどうなるかわかりませんけども。 だんだん脳内の構想ではロリヒロインの方の年齢設定が徐々に上がってきて中学生ぐらいになりつつあるのでここまでロリロリしくなるかも正直わかりません。 こういう、まだ時間に余裕がある状況でお話のネタを考えてると、変なふうにこじらせて本番直前になって軌道修正を強いられたりするんですけども……。 PCを新調してから部屋のプチ改造にハマり、今では一周回ってまたフィギュアをあれこれと物色してたりするわけですけども(唐突) 何年か前まではそこそこフィギュアを買ってて、だんだん置き場所がなくなってきた上にこまめに掃除をする習慣がなかったのでどれもこれもホコリまみれで、もったいないことしてるなぁ……と思って買わなくなりました。 で、最近は狂ったように毎週、軽い拭き掃除だけなら毎日掃除してたりするので、今の自分ならフィギュアも大切に出来そう、と思ったので新しめのを買おうと通販やら見てみると……自分が買ってた頃より軒並み価格が高くなっていて、おいそれと手が出せず……。 昔は7〜8千円くらいで1/8ぐらいのならホイホイと買えた気がするんですが。 今は普通に1万超えてたりと……そのぶん確かに出来は格段に良くなってるようには見えるんですけど、だからといって納得してホイホイと買えるようなものでもなく、悩ましい日々を送っております。 特定の好きなキャラのフィギュアが欲しい! とかならまだ気軽に買えそうなんですが。 「LED間接照明だらけになった部屋に合いそうなイイ感じのフィギュアが適当になんか欲しい」という理由で手を出すにはなかなか精神的なハードルが高く。 ちょくちょくらしんばんとか駿河屋あたりを覗いては中古で安くて良さげなのを探しております。 その過程で知ったんですが、エロフィギュアって普通にエロいんですね(語彙力) 当たり前のように下着とかキャストオフ出来るようになったりして、その下も精工に作られてたりとかなんとか。 一個くらいそういうのほしいな、っておもいました(素直) という、普通の日記などをつらつらと。 PCもあれから順調に進化を重ね、大分エレクトリカルパレード感が増してきたので、そのうち以前ここにも貼った初期の写真と合わせてビフォーアフター的に載せたいです。 まだあと二つほど足したいパーツがあるのでそれらが揃ったら……。 そんな感じで。 キーボード叩く指のかじかみが半端ないので今回はここらへんで勘弁してください(すなおなきもち) ではまた月末か月初めあたりに……。 Web拍手とか。 >冬コミお疲れ様でした。自分が到着した時は既に撤収されていてとても残念でした。 お疲れ様でした>< 気持ちの上だけの話をすれば毎回閉会まで会場にいたい気持ちはあるんですけど、買い物を済ませて暇している友人を待たせてしまってたりなんだかんだ疲れてたりで、最近は撤収できるタイミングでサッと撤収してしまっていますね……すみません……。 >あけましておめでとうございます。今年もよろしくおぱんつします あけおめです、ぱんつらいしゅき。しゅき……。 >朝一西ホールの壁ぐるっと回ってましたけど 没後さん周囲がまじでカオスでしたね 東と違って外に列を分けるための通用口が少ないせいか、ウチだけでなく、あちこちで列を引っ張ってくるスタッフさんが忙しそうでしたね……。 >紐パンしゅきぃ... 初めての紐パンに挑戦するも、外のトイレでうっかりヒモを解いてしまってうまく結べなくて途方に暮れてる女の子しゅきぃ……。 >あけましておめでとうございます。年初めのイラストは、わんわん娘でしたか!RYOさんのイラストで久しぶりにちょうどよいカンジのサイズの子が観られたので、今年(も)は良い年になりそうです。ちなみに私は〇回目の年男。イノシシ娘は観たことが無いので、RYOさんの描かれるイノシシ娘を観てみたいな〜、なんて。とまぁ、そんなワケで、今年もイロイロとお世話になりますね☆ @エーコ いつもツイッターでわんわん言ってるのでわんわん娘です>< イノシシ娘は特徴をのっけるのが何気に難易度高かったのでやめた……わけではないです(裏声) >RYOさんってPCの電源を落としますか?それとも常時虹色に光り輝かせていますか? 昔からPCの電源は落とす派なので、常時光り輝いてはいません>< >あんまり喋らない女の子、とあったので何考えてるか分かりづらいのかな?と当初思ったのですが、思ったことをはっきりしゃべる娘なんだなと思った冬コミ新刊の印象でした。まあこれはこれでいいと思いますが、例えば台詞回しを遠回しなものにしたりとか、あえて大事な部分は語らせずに読者の想像に委ねるとかといったことをさせれば、ささやかな個性は出たかな、と思います。 ガチな感想、ありがとうございます。 確かにセリフを書き込みながら自分でも出し過ぎかなと感じていながら、わかりやすさを優先した結果がコレ、という感じですね……。 今にして思えば、お話の内容自体はシンプルなので、そこらへんはもっと曖昧にしてしまっても問題なかったかもしれません。 貴重なご意見ありがとうございます、またこういうキャラを出す際にはリベンジしたく思います。 2019/01/05 あけましておめでとうございます(挨拶) ![]() 猪年だけどわんわんです。 わんわんはまだおわらないよ。 ばうわう。 ここ数年ほど、着物はだけ気味の女の子が年賀絵を飾ってることが多かったので今年も。 最初はもうちょっとちゃんと着てたんですけど。ラフのさらにラフ時点では。 全体的にぶわーっと広がる感じが欲しかったので結局こうなりました。 しかたないね。 案の定、4コマペーパーが間に合わなかったのでこちらのラフ絵でお茶を濁してます……ごめんなさい。 ネタはあってあとは描くだけで時間的にも間に合う算段だったんですけども……いざ脳内のネームを描き起こしてみたら正直全然面白くなかったので(正直者)。 一度面白くないと感じたものを描ききるモチベも無く……。 新刊入稿の最速早割を逃したこともそうですが、いつもやっていることが出来なかったというのはかなり悔しかったので、次回はこんなことがないようにします。 机バァン!てするくらい悔しかったんで……。 ちなみにツイッターには元日に上げてたりしますが、一部……二部ほど「いやまて、おかしい」って箇所があったので修正しています。 そのせいで更新が少し遅くなってしまったのですが……開幕から言い訳ばっかりじゃねぇか(呆れ) そして冬コミに参加された皆様、お疲れ様でした。 おかげさまで新刊、既刊共に完売致しました。 引き続きとらのあな様にて委託をしておりますので、会場に来られなかったという方は是非。 今回は久々の、というか自分がメインでやるようになってからは初の西配置だったわけですけれども。 多分、いや間違いなく、普段の三日目の西ってあんなカオスじゃないですよね?(震え) 人波が、自分の知ってる西の光景のそれとはまったく重ならず、休憩で外に出るのも一苦労でした。 東7のときは正直見慣れない風景ということもあってあんまり実感ありませんでしたが、なんだかんだオリジナルジャンルってアツいんだなぁと。 最近の人気所の二次創作のジャンルが偏り気味なせいもありそうですが……。 開幕30分ほど、お腹の不調により離席しており、この時間帯に並んで下さった方は売り子一人体制でご迷惑をおかけしました……。 新刊二冊とはいえペース的にはいつもと変わらないくらいの速度で売り子をしていたと思うんですけど それでもいつもより長く「最後尾はこちらではありません」札が使われていたような気がします。 スペース内にいたので自分の目で列を確認してないんですけど、あれって柱の向こう側らへんの非常口から外に出ていたんですかね? 以前、東で壁に配置されたときは、左右のサークルさんの列と重なるような形になってどこが最後尾なのか、もはや哲学の域に達していたこともありましたが……。 そういう意味でも今回は端のさらに端ということで、かなり恵まれた配置だったのではないかと思いました。 あそこまで最果ての端っこ配置というのも今後なかなか無いと思うので、いい経験というか思い出にもなりましたし。 あとは……いつものコミケ(コミ1)より睡眠時間は多めに取れたこともあって、比較的体調自体は良好でした(お腹以外は)。 ご挨拶に来てくださった方と話してても、自分が何を喋ってるのか疲労でさっぱりわからないということもなく、比較的まともな会話が成立していたんじゃないかなぁ、と……。 たぶん……。 ああいう場で、いろんな人とお話するのも大切な思い出なので是非、お気軽にお声をかけてくださればと思います。 ダメそうなときは大体、目を見たらわかっていただけると思います……疲労と睡眠不足でクッソ濁ってるので(真顔) そんな感じで。 今回は打ち上げの席が個室の店ではなかったので、本を広げることができず、友人から感想をもらえなかったのが心残りではありますが、それ以外は今回もとてもいい思い出ができました。 今年はビッグサイトがアレだったり4日開催だったりと色々始まる前からやばそうですが、少なくともいい思い出が増える程度には平和だといいな、と願いつつ。 当面は通常営業に戻ります。 とりあえずバレンタイン絵だけはなんとしてもやり遂げないと……(今年の目標そのいち) Web拍手とか。 >女の子のぱんつってなんであんなに可愛いんだろう この世、最大の謎にして神秘ですよね……。 >くろっちに洗っても落ちない年季の入ったくりーむ色の染みがうっすらと付いてるのいいよね… いわゆる経血的なのがべったり、みたいなのは個人的にはちょっと……という感じなんですが、洗っても落ち切らないシミというのはまた違った趣がありますね……。 >もちろんこの後このおぱんつを穿いてくれたんですよね? この子は最初は喜んではいてくれても、しばらくしたら冷たくなってきてあっさり脱ぐと思います>< >これは……すんごいかわいい! 個人的にドストライクでした。あまり差分とかやらないのは存じ上げているのですが、できれば汁無し版も見たかったとです あんまり差分とか考えずに塗ってるので、最初から差分を意識してやらないと大体既に諸々のレイヤーと結合済みだったりするんですよね……次に汁多めの絵を描くときは試しに意識してみようと思います。 >えっちなねこさんメイドとっても可愛いです!パンツの裏側を見せてくれる構図は大好きです。 ぱんつの裏側見せシチュは恥ずかしがっててもいいですし、挑発的でもいいですし、なんなら無表情でもいいです>< >新刊とらで買わせていただきました。最後まで半脱ぎマフラーだったのがよかったです!!最後の><顔とキスが良い〆でRYOさんのエロなし恋愛漫画もちょっと読みたくなりました。 ありがとうございます>< 途中、何度もマフラーを外すチャンスはあったんですが(ぶっちゃけ無い方が描きやすいので)、可能な限り半脱ぎで、というのが個人的に意識していることではあるので頑張りました。 他に頂いている感想でも、今回のオチは何気に好評みたいでうれしいです。 |