![]() |
---|
![]() ![]() |
![]() 2019/12/27 昨年ぶりのくそざこまおうさま(挨拶) ![]() すごいですよね。 こんなに清楚っぽいのに処女じゃないんですよ(昨年夏の本並感) ショタインキュバスにはちゃめちゃほじくり回されましたからね……。 総集編作業中に自分で読み返してて、やっぱりこの魔王さま、色々と完成度高いなぁ……と自分内比で感じたので、また描きたくなりました。 本で続編とかもやりたさはあるんですけど。 一応、小説にしてなろうあたりにでも放り投げようと思ってたこともあってなかなか。 機会あったらほんとにやりたいんですけどね……絵も文も、となると確実にエタりそうなので、やるなら地道に最後まで描き溜めてからにした方が賢明な気がします。 というかこの子、ちゃんと服を着た状態のカラー絵って描いたことがなかったんですよね。 表紙では表紙らしく半脱ぎでしたし。 以降もラフ本で描いたりもしましたが、そっちもモノクロでしたし。 なので、塗るにあたって「ここのパーツ、何色?(無垢)」って自分で困惑したりも。 いざ配色してみると思いのほか白くなって「魔……王……?」ってなったり……。 まあ平和主義者ですからね。 心の清らかさが出てる、ということで。 そんな感じで、そろそろコミケなわけでございますけれども。 おしながきをTOPに貼ったので、参加されるという方は是非チェックして頂ければと。 既刊も用意できればよかったんですけど……今、虎さんにある在庫が全部(たぶん?)買い切り扱いなので返本して会場に持って行くわけにもいかなかったので。 今回は総集編もあってスペースの置き場所的にカッツカツになりそうな気もするので、まあ既刊はしょうがないか……と。 アクリルキーホルダーも作りたかったんですが……申し訳ないです、ちょっと時間の余裕がなかったです……。 それについての言い訳というか、今年の春からの苦難というか、そういうのを後ほど語らせていただければ……。 来年はコミケ的に結構イレギュラーな年になることもあって、なんとなく今回が自分の中でもひとつの節目というか(別に同人活動をやめるというわけではないのですが)、「第〇章」みたいな区切りがあるとしたらたぶんここだな、という感じがあり。 新刊の方も自分の中のおねショタ要素ランキングベスト1みたいな内容で、総集編もおねショタ縛り(ほぼ……)で、おねショタにハマった2016年からの総決算みたいな気分でこの年末を迎えようとしております。 とはいえ今後おねショタを描かないというわけでもないのですが。 来年は別シチュで描きたいなーと思いつつも、ネタがまとまらなかったら脳内のおねショタストックから引っ張り出してきて描いてそうですし、そこらへんはもう成り行き任せというか、あくまでも自分の中で区切りがついたような気持ちになれればそれでOK、みたいな。 そんなわけで来年も変わらず当サークル没後を、そしてぱんつをご愛顧いただければと思っております。 …………………… ここからは前述の今年の春からのアレコレについてのお話。 暗いお話になりますし、特に世間的には珍しいわけでもないつまらない話なので、適当に読み飛ばしていただいても問題ないです。 今年の春、ちょうどコミ1の原稿が終わるかどうかあたりで、母が癌で入院しまして。 最初は膀胱に腫瘍が出来ていて癌ではないという診断だったのですけど、いざ入院直前に精密検査してみれば……という感じで。 それもあちこちに転移していて、ほっといたら余命三か月あるかどうかという。 こっちも最初は癌じゃないという話だったので完全に気持ちの上で油断していて、入院直後にその話を聞かされて、頭の中が真っ白になりました。 最初から癌で、もう余命いくばくも無いと聞かされていれば、もしかすると早い段階でこちらも覚悟を決められたのかもしれませんが……一度安心してからの唐突な手のひら返しみたいな感じで……あの瞬間は本当に気が触れそうでした。 一時期はアニメや漫画を見ていても全然笑えなかったり、そもそも今、自分が何を見ているのかすらわからなかったり、原稿もまだ途中だったので手を動かさないといけないのですが、それもなかなかままならず。 原稿の方は作業BGMを適当なアニメのドラマCDとかを垂れ流してそっちにある程度集中することで気を紛らわせて、残りの作業もトーンだけだったのでなんとかなったのですけど。 まだ白紙が数枚ある状態でそんなことになっていたら、たぶんコミ1の本は落としていたと思います。 一週間もすれば大分覚悟が出来てきたというか、大分前向きに物事を考えられるようにはなりましたが。 それでも夏の本を着手するあたりまでは、お絵かきをする際は無音や普通の楽曲が作業BGMでは無理だったので、ドラマCD系をずっと垂れ流していましたが。 で、結局母がどうなったかというと、今も一応存命してはいます。 そもそもの発端は大腸癌で、膀胱と癒着し、空いた穴から漏れた汚物が膀胱の中で固まって、それが腫瘍に見えていたという感じで、当然そんな状態なので大小両方とも人工のそれをつけることになりました。 手術の直後でクッソ痛いはずで、自分の状態も理解しているのに、ベッドの横ではちゃめちゃ泣きじゃくってるこちらの頭を撫でてくれたり、それで余計に涙が止まらなくなったり。 それから一応日常生活が送れる程度には回復し、退院したのですが、転移した癌については体力的に手術でどうこうすることは難しいので抗ガン剤でなんとかしてみようということになりました。 が、それもいまいち効果が得られず、体調を崩す機会が増え、動くのがつらそうなときはお腹につけている人工のそれの袋の交換を僕が手伝ってあげたり、夜中に様子を見に行ったり、愚痴や弱音のはけ口になってあげたり。 そんなこちらのフォローも空しく、やっぱり体調はどんどん悪化していくわけで。 この三か月ほど、母が40度近い熱を出して4回ほど救急車を呼んで再入院を繰り返しました。 そのたびに付き添いのこちらも結構な時間をもっていかれ、一応可能な限り毎日病院には顔を出していたりするので、それが原稿に影響したりもしていたのですけど……まあそれは仕方ないとして。 12月に入ってしばらくしてまた救急車を呼ぶ羽目になり、今度はとうとう痛みを訴えだすようになり、麻薬系の痛み止めというかいわゆるモルヒネ的な薬を投与して痛みを和らげてはみたものの、副作用で幻覚が見えるようになったり……またその幻覚の内容が、こっちの精神まで冒してくるような感じで、こう……うまく言葉にできませんが、なかなかエグかったです。 それで今は普通に痛み止めでなんとかなっていて、しばらくは正常な状態には戻ったのですが、もうモルヒネ的なのは使ってないのにまた幻覚が見え始めたみたいで。 精神的にかなり限界だったところに薬でアレな感じになって、タガが外れてしまったのかな……と個人的には思っていますけども。 肉体的には比較的安定状態にはなってはいても、徐々に精神がおかしくなっていく様を見続けるのは本当につらかったです。 つい先週ぐらい?の話なんですけど。 おかげで普段、全然お酒とか飲まないのにあんまりにも心がきつくて強い酒を寝る前に煽って一日を強制シャットダウンする癖がついてしまいました。 毎日はやらないですけど。 お見舞いに行って「あ……これ、きつ……」ってなったときだけ帰りにコンビニでワンカップ買って帰る感じです。 大体そんな感じの、およそ八か月間でした。 この調子だと来月もそんな感じでしょうけど……再来月は……どうでしょうね。 というわけで、前述のアクリルキーホルダーまで手が回らなかったのはそういうこと……だという言い訳でした。 いや、別に母のせいだというわけではないのですけども。 何もかも自分の中では「しょうがない」と割り切らざるを得ないことなので。 肉体的には危篤というわけではないので冬コミにはなんとか参加できそうですけども。 正直、チケットを友人に送って代わりにサークルの方をお願いすることも考えたのですが、なんというか、こういうときにぱーっと羽を伸ばさないとこちらの心が持たないので。 大晦日は早めに新幹線に乗って、病院には顔を出そうと思っています。 そういう意味では参加日が30日なのはありがたいですね……。 長々と鬱々とした話を書いてしまいましたけども。 ネット上では出来ればこういう話はしたくなかったんですが、どうやらここが自分が我慢できる限界のラインのようです。 大抵のことは抑えられるんですけど。 SNSで愚痴ばっかりつぶやいてる人の気持ちが少しだけわかったような気がします。 確かにこれは、ほんのちょっとだけ楽になる。 そんな感じで。 それはそれ、これはこれなので、楽しいコミケと年越しを過ごしましょう。 皆様も、お体にはお気をつけて……あと親は大事にしましょう(戒め) それでは、よいお年を。 (この暗い話の後でWeb拍手レスするのも何か気が咎めるので、次回に回させていただきたく……ごめんなさい) 2019/12/23 おひめさまはわんわんがすき(挨拶) ![]() いつぞや描いたおひめさまをまた描きたくなったので。 以前よりロリ化が進んでいますが……たぶん、恐らく、間違いなく三か月ぐらいずっとおっきなおっぱいを描き続けてきた反動です(諦観) 久々に描いたらめちゃくちゃしんどいですね、この服。 一体どうなってるんだ……。 以前のは一枚絵で完結させるつもりで描いていたので細部のことなんて一切何も考えていなかったわけですけれども。 ほんのり透けスカートがやりたかったのです。 やりたかったのです……。 なんとなく自分の中で、以前描いた女の子をまた描きたい欲がフィーバーしているので、毎回ではないと思いますけど、当分はそんな感じの流れが続くかも。 おひめさま系の子はどの子も結構お気に入りなんですよね……JKっ子は自分のフェチ全開で大体カーディガン着てるので……「以前描いた子をまた描く」というテーマだといまいち盛り上がらないところがあったりなかったり。 そしてロリロリしい子はやっぱり描いてて液タブからミルクの香りがしてくる(幻覚)ので、ロリもやや多めになりそうな。 なったら……いいな……。 昔はロリばっかり描いてたのに今ではこんなおっぱい好きになって……とかたまに言われたりもしますけれども。 今ではどっちも愛しいのでどっちも描いていきたいし、その気持ちに差はつけられないというか。 ぶっちゃけ可愛くてえっちなら何でもいいんですが。 今年はもう一回更新する予定なので、今回の日記は短めに……クリスマス前日ですからね。 だから何、と言われても特に意味はないんですけど。 なんとなくクリスマス前日なので言ってみただけです、ごめんなさい(素直) Web拍手とか。 >ぱんつ半脱ぎの娘に股コキして貰ってそのまま半脱ぎぱんつにぶっかけたい ぱんつ半脱ぎ素股の場合は前からが理想ですね(ネクタイを締めなおしながら) >クラッチの内側は白派ですか?生地と同じ色派ですか? 恐らくタイプミスだと信じています>< 何色であっても白派ですね……同じ色は見せパンとかコスプレ衣装的な先入観があって……。 >華ちゃんしゅきぃ… 華ちゃん、人気ありますよね……自分もこの子はたまに描いてしまう程度にはお気に入りです。 >おねショタ総集編だぁぁぁぁぁ! です>< 2019/12/10 総集編作るときは表紙はこの子たちって当時から決めてました(挨拶) ![]() 今回は総集編表紙絵です。 サンプルはちょっと数が多いのでTOPの方をご覧ください。 自分のおねショタ本の代表作って何だろう、と考えたとき、真っ先に浮かぶのがこの二人がヒロインの本なんですよね。 特に華ちゃん(金髪の子)の本は続編と合わせて二冊出してますし、心恋ちゃん(黒髪の子)は舞台が華ちゃんのと同一で、いい感じにリンクできたと思っているので。 この二人に弟がいなければ百合カップルになってた、という裏設定もあるので、色んな意味で自分の中でお気に入りの本だったりします。 この二作(三作)がなければたぶんクソザコ魔王さまが表紙になってたんじゃないでしょうか……ただ収録作の中でファンタジー色強いのは魔王さま本だけなので、バランスの兼ね合いで違う子にしてたかもしれませんが。 収録作は下記の7タイトルになります。 ・お姉ちゃんが弟のxxxなお世話をするのは義務なんです。 ・このメイドさんは男の子をダメにします。 ・続。お姉ちゃんが弟のxxxなお世話をするのは義務なんです。 ・放課後少女と少年援交 ・お姉ちゃんは義弟と仲良くしたい ・お姉ちゃんは君がおとなになるまで我慢できません。 ・魔王さまを倒すのに勇者も聖剣も要りません。 (収録順) 魔王さまだけおねショタかといわれるとやや微妙なラインですが、まあ……おねショタです(迫真) 当時会場頒布したおまけの4コマペーパー漫画も収録しています。 あとがきは普通です。 前回で懲りました……なんだよあの狂った長文……。 本当は描きおろし漫画なども入れたかったのですが、私生活の方でちょっとごたついているのと、直前に依頼絵などをこなしていたこともあり、断念することになりました……ごめんなさい。 ただ、描きおろしではないですが、表では公開していない絵を載せていたり。 とある声優さんへのお誕生日イラストなんですけども。 別に公開してもいいよと言われつつも、なんとなくアレだったので……fanboxではしれっと載せたりはしていたんですが。 これを逃したらもう表におおっぴらに出すことはないな、と思ったので掲載しました。 誰の絵なのかは……もしわかった方はWeb拍手でコメントをお願いします。 そうですor違いますの回答で応えさせていただこうかと。 ちなみに本のサイズはいつもの総集編のB6コミック判です。 鞄の中に入れて携帯しやすく、非常時にも役立ちます。 メインの新刊共々、とらのあな様にて予約受付中ですので、当日会場へ来られないという方は是非そちらでよろしくお願い致します。 あとは……アクリルキーホルダーとかスタンド作ろうかなと思ってたんですけど……ちょっと締め切り的に怪しいので確約は…… クリアファイルならもう少し余裕があるのでなんとかなりそうですけども。 一応ギリギリまで頑張ってみます。 今年こそはクリスマス絵とか描きたいです。 描きたいです(願望) Web拍手とか。 >この、しこたま呑んだ後のハイを超えた辺りのひたすらバカトークをしている最中に思いついた様な頭の悪いタイトル名しゅきぃ…。 実際どういう状況で考えられたのかはわかりませんが、個人的には会議室で真面目に議論した結果生み出されたタイトルだと信じています>< >グッドストッキングスタルカァ…(伝わるかなコレ) ググってみたらFPSゲームなんですね、存じ上げませんでした、すみません…… そしてありがとうございます>< >クロッチからちょっぴりおしっこの匂いがするおぱんつを顔面に被せられたい人生だった ちょっぴり、ってところがポイントですよね、わかります。 >めっちゃよきー(JK チョベリグー(タイムスリッパー) 2019/12/07 入稿の解放感からFANZAを開く悪癖(挨拶) ![]() sample まずはメインの新刊表紙絵から。 絵的には最近の本の傾向よりはエロさアピール直球な感じにしてみました。 そこはかとなく、本気で相手のショタっ子を犯したがってるみたいな空気が伝われば、みたいな。 ぱんつはシンプルなのにしようか迷ったんですけど。 最近なんか自分内でこういうのもアツいので、これでいっちゃえ、ってなりました。 たぶんきっといいにおいする。 内容的には王道というか、自分の中のおねショタの理想像みたいなものをそのまま描いたみたいな本です。 今回はおねショタメインになってからの総集編も出すので、改めて自分の中の節目というか、総決算的なのを描きたいと思いまして。 ヒロインとショタっ子の関係性は、各キャラの性格は、どういうプレイか……とかの記号を書き出し、自分内ランキング順に並べて、その一位だけの要素で描きました。 そしたら正直、以前にも同じようなシチュで描いたことあるな、っていう内容になりまして……。 だからといって奇をてらって設定を複雑化して、今回やりたかったことから離れていってしまっては意味がないので、そこらへんは開き直って、過去作のネタ被りとか気にせずにドストレートに「こういうのが好きなんだ!」っていうのを詰め込みました。 早い話が、お姉ちゃんは近所に住んでいるJKで、ショタは純粋無垢で、お姉ちゃんはショタのためなら何でも優しくしてくれて、でもその裏では滅茶苦茶性的に汚したがってる、みたいな感じです。 どの要素もはちゃめちゃ描き覚えがあるんだよなぁ……。 でも本当に好きだからこそ最後まで楽しんで描けたと思うので、この本を原点とし、総集編を見ることでどう広がっていったのか、みたいなのを楽しんでもらえたら、と思います。 総集編の方の表紙絵はTOPから見ることができるのですけど。 日記のネタが……その……アレなんで……日記には次回更新時に貼りたいと思います。 明日明後日中ですかね……さすがに間は空けられないのですぐに更新したく。 コミケ関係ないどうでもいい日記とかもそのときに……今書きすぎるとそれはそれでネタに困るんです(深刻) Web拍手も次回まとめて返信させていただきます。 ごめんなさい……。 |