テレビアニメ「夢のクレヨン王国」
第15話「12月の旅V」
放送日:1997年12月28日
あらすじナビ:アラエッサ
全く、困ったものなのだー。
王女の「おしゃれ3時間」の悪い癖はみなさんご存じの通りだが、
それを、灰色の街で、ちょっとはやらせてしまったから大変なことになってしまったのだー。
街で、フクロウのおばさんに、教えてもらって、
おはか島へ案内してくれる人を4人紹介してもらったんだけど・・・。
このところ月が不気味にどくろの形に欠けているのは気がついていた?
月がどくろの形に欠けていくときは、ガイコツ達が盛大にクリスマスパーティを開く年で、
ガイコツ達がクリスマスパーティをやると、12月の街には、雪が降らないそうなのだー。
ホワイトクリスマスを期待している街のみんなはちょっと淋しそう・・・。
それはさておき、その紹介してもらった4人の女性。
それが揃いも揃って、困った人たちで・・・。
まずは象の奥さん。
人が良さそうなおばさんだが、まずお化粧等に3時間たっぷり費やした。
ようやく重い腰を上げてしゅっぱーつ!
だけど、手にやかん。背中にたらいと、薪をかついでいるぞ・・・。
何かやーな予感。
そうして歩くうちに奥さんの時計がりーんと鳴ったのだー。
なに?「薔薇風呂の時間」だって?
そのための道具だったのか・・やかんとかは・・・。
トーフモン・レンコポッチ・ノビルジャーを呼び出して、早速風呂の準備を手伝ってもらったのだー。
全く困った象だなぁ・・・。
たっぷり「薔薇風呂」に浸かった奥さんは、
次は寝ないと美容に悪いと言って、さっさと寝てしまった。
全く、吾輩達は急いでいるんだぞー!!
次に紹介してもらったのが、ヤマアラシ嬢。
シャイな人なのか、「待ってて。」と言ったきり、ちっとも出てこない。
まさか、ここでも3時間なのか!?
しびれを切らせて吾輩が開けると、その固い棘(髪)に
ご丁寧にカーラーを巻いている!
そんな事しても大して変わらないだろうに。
キャーベッタ、ウメケロ婆さん、ソソソナスを呼び出して、
カーラーを巻くのを手伝ってもらう。
あー、もう。時間がなーい!!
次はミス・トナカイのうちへ案内された。
ミス・トナカイは、無謀にもハイヒールで、丘を越えようとして、
ちっともスピードが上がらないのだー。
足が細く綺麗にみえるだかなんだかしらないが、
さっさとしてくれよー。
まったくー。また日が暮れてきた・・。
日暮れ近くになって、ようやくおはか島のある湖に到着。
そこには4人目のワニ婆さんがいたのだー。
霧が深くて、おはか島に近づけない吾輩達は
ワニ婆さんの所で、泊めてもらうのだけど・・・。
幾日も日が過ぎて、クリスマスになってしまったのだー。
もうクラウドはガイコツ達に食べられてしまっただろうか・・。
ああ、王様と王妃様を石から戻す唯一の手がかりがー。
霧がようやく晴れて、ワニ婆さんに送ってもらうことになったけど、
また例によって、お化粧3時間!
水に入るんだからお化粧なんてどうでもいいのにー。
で、おはか島にたどり着いた吾輩達だけど、
何とも不気味な島なのだー。
うおーん、帰りたいよー。
でもがんばらなければ。
このおはか島には、立派なもみの木があるという話だし、
吾輩の任務も果たさないといけないのだー。
がんばるぞー。
今回の野菜の精
レンコポッチ・トーフモン・ノビルジャー
ソソソナス・キャーベッタ・ウメケロ婆さん
今回のキーワード
おしゃれ3時間・人のふりみて我がふり直せ・薔薇風呂・カーラー・ハイヒール・化粧
今回の原作からの出典
「クレヨン王国十二ヶ月の旅」
16話のあらすじのページへ