石臼(いしうす)

....................

石臼(いしうす)をもらいました。今は、ほとんどの家で石臼は使っておりません。納屋で寝ていたものいただきました。

長年使かわれていなく、櫂(ハンドル)が無いため、二股に分かれた木の枝を探して作ってみました。我ながら、なかなかのでき栄えです。

石臼は上下に分かれています。櫂の「くちばし」を上臼に刻まれた穴に打ち込み完成です。
櫂を右手で持って、上臼の穴から原料を落とし込みながら、グルグル回すと上臼と下臼の間から粉が出てきます。これはかなりの重労働です。石臼のゴー〜という音を聞きながら無の境地になるのもいいものです。
臼は「磨り潰す」のが基本です、奥歯で食べたものを磨り潰すのと同じ原理のようです。
この写真は、小鳥の餌にするのに干したトウモロコシを挽いているところです。トウモロコシそのままでは小鳥には大きすぎます。