queen bland

青い鳥文庫
クレヨン王国シリーズ
アンケート
その1

アンケート結果
(Q3&Q4)



※このアンケート結果には多少のネタばれ要素が含まれます。※
ご了承ください。



Q3:あなたは「クレヨン王国」シリーズを今のところ何冊読み終えていますか?
順位 項目
全部 31
21〜30冊 17
31〜39冊 14
11〜20冊 10
 6〜10冊  6
 5冊以下  6

Q4:「クレヨン王国」シリーズの中で好きな登場人物を3人あげてください。
登場人物の名前をお書きになり、その後に理由もお書きください。
順位 登場人物 コメント(かっこ内は主な登場作品)
  シルバー王妃
(マリねぇさん)
22 ・(12か月):もちろん悪い癖が私と同じだから。
・(十二ヶ月)お化粧3時間が、気に入った
・(十二か月)かわいいからの一言に尽きる。
・(12ヶ月)元気で、かっこいいですよね。子供の自分と、大人としての責任を、しっかり同居させてる。
・(12ヶ月):とにかく好き。
・(花の旅):何でだかわかんないですけど、王妃が出てくるのおもしろいんですよね。
・(十二ヶ月):悪い癖もあるけれど無邪気で魅力的
・(花の旅)いろんな面を見せてくれて魅力的だから。
・(花の旅):綺麗で案外優しそうな方だから。
・(12ヶ月)とてもきれいだから
・(十二か月)意地悪いけど、やさしいから。
・(しっぽ売りの妖精):「12ヶ月」の頃はそうでもないけれど、後になっていくほど女性らしく
 王妃らしい人間になっていくから
・(新12ヶ月):なんだか他人とは思えないし、欠点もあるけど、王妃としての風格もあるし素敵。
・(十二か月):いろいろな魅力を持っている人。王妃といいつつも、子どもっぽいようなところが
 たびたび出てくるけど、それが大きな魅力であり、楽しいことを素直に楽しめるところが好き。
・(十二ヶ月)わがままで美人だから。
・(カメレオン別荘村 他):自分に正直だし、すごくやさしいから
・(新12ヶ月):こんな女性に憧れているから
・(十二か月):きれいな名前だから。
・(しっぽ売りの妖精):どこか魅力がある。
 
 
星村まゆみ 22 ・(月のたまご):まゆみのつくる詩が最高だから!!
・(月のたまご):最初普通の女のこだったのが恋愛などの色々な経験をするたびに
 強く綺麗に なるところに理想の女性像がある。
・(月のたまご)私はまゆみみたいな子にはたぶん絶対になれないと思うけど、
 理由はこれって挙げられないけど、でも大好き。 
・(月のたまご)純粋さが素敵
・(月のたまご):理想の女性です(^^;)
・(月のたまご):素敵な詩を詠むところ
・(月のたまご):純だから。
・(月のたまご):どこまでも三郎を追い続ける姿がいい。
・(月のたまご):愛の化身。かわいい、美しい、優しい。言葉ではいいつくせない。
・(月のたまご):可憐なうたが好き!!
・(月のたまご):三郎さんを思う気持ちなど、共感できるものがとてもあるし、
 同い年でも、少し、あこがれる存在だから。
・(月のたまご)青ころりを治すところとかまゆみのやさしさに感動!!あんな風に生きたい。
・(月のたまご):可憐でせつない詩に惹かれました。可愛い・きれい・優しい。
・(月のたまご):サードを思うやさしさいっぱいなところ
・月のたまご):自然体。誰からも愛される少女。彼女の詩は優しく心に響く。
 月のたまご救出の冒険で成長していく姿が美しい。
・(月のたまご):可愛い。同姓の私が惚れました(^_^)。守ってあげたい。
・(月のたまごシリーズ):自分の心を詩にできるのがすばらしい
・(月のたまご):可憐な詩と可愛いしぐさにvvv花と虫の話にも感動。
・(月のたまご):サードに対する愛によってどんどん成長していく姿が良かった。詩も好き!
・(月のたまご):純粋で素敵。理想の女性像
・(月のたまご):12歳にして、詩の才能が素敵。
・(月のたまご):詩が好き。
 3 アラエッサ 18 ・(月のたまご):渋い
・(月のたまご他)アラエッサの思いきりのいいとこがとても好き。
・(月のたまご):したたかでおとらさん思いでかっこいい。
・(月のたまご):ストンストンとのコンビがおもしろい。
・(月のたまご):ストンストンとコンビでおもしろいから
・(月のたまご):分かったような事いって本当は分かってないのが笑える。
・(月のたまご):面白くておしゃべりなところ。2人のコンビが大好き。
・(月のたまご): ストンス=トン伯爵との掛け合が最高。
・(月のたまご):あの、鶏らしいのがちょーかわいい
・(月のたまご):ふたりの会話のやりとりが好きです。
・(月のたまご):どちらかが、というのではなくて2人のやりとりのテンポがよく、読んでいて楽しく、
 またホッとするような感じがする
・(月のたまご1):ラストに悲しい別れなのにかっこつけてるとこがなんともいえない
・(月のたまごシリーズ):2人の会話がおも しろくて笑ってしまう!
・(月のたまご):歌集「水虫」と「焼き豚」には笑わされた!
・(月のたまご):二人セットがすごくおもしろい
・(月のたまご):ストンストンとのコンビが素敵。
・・(月のたまご):あのとぼけたところと抜けてるところがGOOD
 4 サンド=モニカ
(右腎様)
17 ・(十二妖怪の結婚式):ルカとモニカは、二人で一組!!程良いぼけ具合がグー。
・(三日月のルンルン):生意気な反面、子供らしい面ももっているから
・(とんでもない虹):こどもらしくないところと細い目
・(とんでもない虹):あたしは基本的に長編が好きです。次の巻が出るのをわくわくして待 つのが好きです。
 でも、このとんでもない虹のラストの話、かぐやひめのショールにはやられました。
 久々にじーんとしました。 そしてこの話をしたモニカちゃんが、ちょっと好きになりました。
・(とんでもない虹):右腎様という偉い人なのにかわいらしいところもあって結構お茶目なので
・(とんでもない虹):カメレオン総理をよびすてにしたり、言葉 > 使いが面白い!
・(とんでもない虹)的確なつっこみがグサリ
・(十二妖怪):占いと老女のような格言がすごいが時折見せる子供らしさも○。おかめ顔もキュート。
・(三日月のルンルン):子どもっぽくて、しっかりもしてるところ。
・(12妖怪の結婚式):大人を喰った性格が可愛い。
・(十二妖怪の結婚式):何か可愛い。
・(12妖怪の結婚式):かわいい。
 5 ストンストン 14 ・(月のたまご):アラエッサとのかみあわないようで、変に噛み合うボケやまじめさが
 可愛くてすきだから。
・(月のたまご):アラエッサとのコンビがいいから
・(シルバー王妃花の旅):アラエッサとペアで投票したいところですが…
 う〜ん、台詞というかアラエッサとのやりとりが楽しい。
・(月のたまご):時々すごくするどくてかっこいい。
・かーわーいーいー!アラエッサとペアだともっと良い。二人の道中の会話、好きでした。
・(月のたまご):あの間抜けさが可愛すぎ!!
・(月のたまご):アラエッサとのコンビがおもしろい。
・(月のたまご):アラエッサとコンビでおもしろいから
・・(月のたまご):面白くておしゃべりなところ。2人のコンビが大好き。
・(月のたまご):ふたりの会話のやりとりが好きです。
・(月のたまご):どちらかが、というのではなくて2人のやりとりのテンポがよく、読んでいて楽しく、
 またホッとするような感じがする
・(月のたまごシリーズ):2人の会話がおも しろくて笑ってしまう!
・(月のたまご):二人セットがすごくおもしろい
・(月のたまご):アラエッサとのコンビが素敵。
・(月のたまご):あのとぼけたところと抜けてるところがGOOD
 6 ダマーニナ 11 ・(月のたまご):最初から最後までどこか悲しそうだった。
・(月のたまご):最後彼女が救われて本当に良かった。悪者の役のはずなのに最後に愛してしまっていた。
・(月のたまご):かわいそうだから
・(月のたまご):嫌いだけど好きだったな…あの執念が子供心にきた。主人公よりインパクトに残ってる。
・(月のたまご):愛されない女の哀しみを見た。
・(月のたまご):つり目がイイ。そしてまゆみより共感できる。
・(月のたまご)きれい事でない、大人の恋愛を、子供の頃かいま見た気がして好きだった。
・(月のたまご):かたき役なのにちょっと憎めないところがあっていい。
・(月のたまご):悲しくも美しい。
・(月のたまご):すごく共感できた最初の悪役?だったか・・・
 7 サード(三郎)  9 ・(月のたまご):とにかくいい
・(月のたまご):かっこいい。理想の恋人。
・(月のたまご):悩みを抱えながら生きている姿が好き。
・(月のたまご):行動力がありかっこいいから
・(月のたまご):理想そのものな人
・(月のたまご):とにかく格好良い。理想の男性。
・(月のたまご):まゆみに対する誠実さが好き!!
・(月のたまご):かっこいい。こんな人いたらなぁ
・(月のたまご):素敵すぎるから。
 8 キラップ女史  8 ・(月のたまご他):豪快な性格と笑い方(笑)
・(月のたまごなど):無敵な性格と笑い声がすき。
・(月のたまご他):インパクトがあった
・(月のたまご):メロンソーダ。誰も勝てない。彼女は最強だ。
・(タンポポ平)どっしりとした所がすき。
・(月のたまご):最初の登場シーンのあの鮮烈さが忘れられません。
  彼女も月のたまご以外にいろいろ出てますが、あのPart6の行動力は素晴らしいと思います。
  シルバー王妃花の旅で、「もし、横にいるのがキラップ女史だったら、
 ふたりして『どこが似てい るの』とけなしあったかもしれないのですが」と
 言われているのもなるほどと思いました。 お友達になれそうな人です。
・(月のたまご):クリームソーダとの格闘が!!可愛い人です。
・(月のたまご):あんなふうに生きたら幸せだろうなって思う。
 8 ルカ=サーバンス  8 ・(十二妖怪の結婚式):ルカとモニカは、二人で一組!!程良いぼけ具合がグー。
・(十二妖怪の結婚式)、モニカとのペアがかわいい。
・(12妖怪):しっかりしてて、かっこいい。
・うちの子供は留嘉(るか)といいます。 男の子ですが、ルカ=サ−バンスにあこがれてつけちゃいました。
・(12妖怪の結婚式)りくじょうのせんしゅみたいで、かっこいいから
・(三日月のルンルン 他):努力家だから
・(十二妖怪):マラソンランナーとしても普通の女の子としても魅力的。幼少時のエピソードには驚いた。
・(12妖怪の結婚式):かわいくて元気なところが好き
・(とんでもない虹)素直でかわいい。
 9 カメレオン総理  7 ・(月のたまご):かわいらしくて、おもしろい
・(あちこちに出ている…):飄々としたじいさんだが、侮れない。
・(月のたまご):カメレオン総理ことジンジャーは、クレヨン王国シリーズの最初から出てますが、
 やはりこの月のたまごを置いてほかにこれほど彼のキャラクターが際立っているものはないでしょう。
 なにせカメレオンエビと宰相ガニです!(笑)
 学生時代に書いたえのタイトル、『矛盾』のエピソードが大好きです。
  プーチさんなんかを見ると、やっぱりカメレオン総理でなきゃ!って思いますよね。
 長生きしてほしいものです。
・:ちょっと古臭いところもあるけれど、それがまたいい。なくてはならないキャラクターだと思う。
・(12ヶ月):存在感とその愛国心が素晴らしい。
・(カメレオン別荘村):いい総理、本当に。
10 ノブオ  6 ・(パトロール隊長):成長ぶりが好き
・(パトロール隊長):つらい目に遭いながら、優しい気持ちを失わないところに惹かれる
・(パトロ−ル隊長)すべてすき。
・(パトロール隊長):悩みながら少しづつ明日を切り開いて行くところが共感できるから
・(パトロール隊長):自分の非をきちんと見つめられるから
・(パトロール隊長) 体がボロボロになってもスージーやヒュードンの国との戦争をやめさせたから。
11 ナルマニマニ博士  3 ・(幽霊村へ三泊四日):謎めいたところがかっこいいぞ!!
・(月のたまご):かわいそうなところ
・(月のたまご):存在自他に重要な鍵となっていてうら悲しさを感じさせる人だから
・(幽霊村へ三泊四日):渋さが大人の魅力でたまらない。 > 悲恋の思い出を大切にしているところも素敵。
ヤットカさん  3 ・(月のたまご他):キラップ女史と同様な偏屈さ(笑)人間的渋み
・(月のたまご):赤い自転車!けち!いぬふぐり!
・(月のたまご):渋い。私もケチなので共感がもてる。
プーニャ  3 ・(王様のヘンな足):アニメの印象がかなり強いのかもしれないけど…かわいいです。かわいいからです。
 ステキです。ネコだからというのもあるかもしれません(笑)
・(王様のへんな足):ていねいな言葉遣いがたのしい。
・(王様のへんな足):猫好きなので。
タナムシ教授  3 ・(カメレオン村):特にアラストコンビが彼をいじめてるとこがすかっとする。
・何とも言えない人間的な人柄で何をしても憎めない貴重な存在だと思うから
・自分と似通ったところがあるから。
マートブランカ  3 ・(月のたまご他):ほんとにかっこいい!たよりになる!男らし〜という感じです。
・(月のたまご):何気に格好いい。
・(月のたまご):脇役が好きになるから
ネコ犬  3 ・(七つの森);雄三郎とのほのぼのとしたやり取りがかわいい。
・(七つの森) :草笛!!
・(七つの森) ネコと犬とが合体した生き物だけど、すごく可愛かったから。
17 ルンルンちゃん  2 ・(三か月のルンルン):あの愛くるしさが最高!
ロペ  2 ・(ロペとキャベツの物語):かわいいから
・(花ウサギ):かわいいから
ダガー  2 ・(月のたまご):憎むべき悪役というカンジがステキです。自分の私利私欲のために、
 人を駒のように踏み潰してのし上がろうという意気込みとか、
 他人の痛みを感じない心とかにうっとりしてしまいます(笑)。彼のおかげで随分と
 カメレオン総理がりりしく、三郎さんもかっこ良く、まゆみさんもいじらしく、ダマーニナも
 せつなくかれんに描かれたと思ってます(笑)
・(月のたまご):どうしても悪役と脇役の方が好きになってしまう…
ユカ  2 ・(12ヶ月):これを読んだとき同じ歳で、親近感があったから。
・(十二か月):明るくて元気で素直で好き。
七町さつき  2 ・(白いなぎさ):清少納言が好きなところが私と似ているから。
清太  2 ・(まほうの夏)格好いい。好み。誠実そう。でも、堅すぎない。
・(まほうの夏):麻美と歩きたくて、ずっと待ってたところがいい
水太  2 ・(まほうの夏):目をパッチリあけた所とか、くふふって笑うところとかすッごく好き。私も大福がほしいって思う。
・(まほうの夏):とにかくかわいい。
芳江  2 ・(月のたまご):作品中最もすばらしき主人公の親友。誕生日のパーティで旗江の暴言から
 まゆみを守るところがマル。真剣に悩みを聞いてくれていた。まゆみの彼はペシャンコ発言に爆笑。(^o^)
・(月のたまご):まゆみの彼はぺしゃんこ論に爆笑。よき理解者でよき親友。
レンコポッチ  2 ・(しっぽ売りの妖精)かわいい
・(新十二か月):まもってあげたくなる。
おたまちゃん
(柴野玉絵)
 2 ・(茶色の学校):自分もアトピー体質なので共感がもてた。体の傷が心の傷より大きいとは!!驚いた!!
・(茶色の学校):自分と同じアトピーだから。
27 ベーツル様  1 ・(新十二か月の旅他):温厚な人柄。うどんが好きなので(笑)
赤色クレヨン  1 ・(クレヨン王国まほうの夏):まほうの夏で出てくる時のセリフがカッコイイから!
一番常代  1 ・(お嫁さん):あのキャラクター最高。でもわたしのところには来て欲しくない
彰子  1 ・(黒の銀行):同じ名前だから
カピタンファーヤー  1 ・(なみだ物語):いじらし過ぎる
スミレ  1 ・(いちご村)紫大好き!!
右田先生  1 ・(パトロール隊長):悲しいまでの人間らしさが憎くて愛しい
木村先生  1 ・(春の小川)子供みたいに純粋だから。
ヤッちゃん(康夫)  1 ・(まほうの夏):カッコよすぎ!
ニンジッピ  1 ・(新・十二ヶ月の旅):カッコよすぎ!
キャーベッタ  1 ・(新十二か月):可愛い。
ホーレソレ  1 ・(しっぽ売りの妖精) ぶっきらぼうで投げやりだけど、王妃が歌を歌ったら、すぐに一緒に歌い出したから。
野菜の精  1 ・(新十二か月):それぞれが個性的で楽しい。 誰か一人をあげるとすればニンジッピ。素朴な感じが好きかな。
武烈女王  1 ・かっこいい!
チップリー  1 ・(しっぽ売りの妖精):妖精としての心得に感動した。
ネダマンネン  1 ・(パトロール隊長):厳しさの中に優しさがあり、優しさの中に厳しさのある神様。屋敷も興味深い。
ワレモコウ  1 ・(パトロール隊長):状況を冷静に分析して悲しみながらも受け入れているから
ちほ  1 ・(花ウサギ):一生懸命なところ。
亜有子  1 ・(およめさん):小学生の頃を思い出させてくれたキャラクター
サム・レモン  1 ・(たんぽぽ平17橋他):性格もよく男らしいし、その上料理も上手なんて素敵すぎる…
美穂  1 ・(黒の銀行):『度胸、愛嬌、すっとんきょう』が、たまんない。
ココとキキ  1 ・(特別食堂):入れ替わった時の勘違いがかわいい。
ナッパとナッペ  1 ・(茶色の学校)いたずらがおもしろい。
ジョージサンタ  1 ・(特別食堂)ちょっと変人なとこがいい!
ホルトダヌキ  1 ・(茶色の学校):学校の先生がとても似合うから。
丸金先生  1 ・(24色夢列車):頑張ってる姿がステキです。
仁科先生  1 ・(月のたまご):野鳥クラブのさわやか系(?)顧問。
 植物や野鳥に詳しいけど時々ヘマをするらしきところがイイ。
杉山先生  1 ・(七つの森):こんな先生いたらいいなと思いました。
星村澄子  1 ・(月のたまご):必死にめいを守る姿がりりしい。六角形の鏡は恐かった。

Q5の結果へ