「2001の法則」。それはPOST PETをやっていた人が「POSTPET2001」を手に入れると、
ついつい新しい子を入れたくなり、メールアドレスを増やして(あるいは使ってなかったメールアドレスを使って)
新しい2001キャラをペットにするという物だ。
最初は新しいペットを飼った人からメールをもらうと、そのペットがアンノウン君になってしまって、
寂しいことから「2001」を買ったり、「2001」に入っているおまけプラグインが欲しいがために
購入したり(特に漫画さんなどが描いているお部屋は素敵!個性的!今回はCLAMPも描いているので、
私はとても心惹かれた。)、もっとマニアは(?)限定版のフィギュア欲しさに予約して手に入れている。
私自身はどれも購入理由で、まあ、一番は限定フィギュア欲しさが理由かもであるが、変なおやつも
いろいろはいっており、思った以上に買って良かった。
話がそれたが、「2001」の発売が12月で、年末は忙しくてどっちにしてもインストールできなかったため、
お正月にインストールした。うちに元々いるサヤをバージョンアップさせてお花を持たせてお使いをさせるためだが、
やはり、いざ、バージョンアップして新しいペットのお友達がサヤの所に遊びに来ると、
その見たことのない目新しい仕草や、伝え聞く部屋での様子に、「うちにも新しい子が欲しいなぁ・・。」と思い始めた。
幸い私には使ってないアドレス(入会してから1年くらいほったらかし)があったので、それを使うことにした。
そしてちょうど1月11日が内海光司君のお誕生日なので、その日に入れたら
ちょうど平成11年1月11日で覚えやすいし、なにぶん内海君とお誕生日が同じにしたら、
性格が似て楽しかろう(?)と思ったので、11日まで、私はどの種類のペットを入れようか悩んだ。
ペンギンは結構飼っている人がいるし、聞けば氷のあるところに育っているためか結構クールだと聞いていたので、辞めておくことにした。(しかしそのルックスの愛らしさから
結構土壇場まで悩んだ)犬は、本当に犬なので(?)なんとなく候補からはずした。メカは
変形するらしいので是非その姿を見たい!と思い、どうしようかと思ったが、結局無機物より有機物の方がいいな・・と思い、ハムスターにした。
ハムスターは見た目がとても愛らしく短命であるらしいので、これは育て甲斐があると思ったのだ。長生きさせればなんか自慢できそうだ。(自慢癖?)
おまけに「よくさぼるので、さぼりが許せる人向き」
とのことだったので、結構ペットが暇してることの多いうちでは、もってこいといえると思ったのだ。
メールがちっともこなくて、ペットが暇してても「君がさぼってると思ってメールがこないんだよ。」と
ペットのせいにできそうだし。(すぐに人のせいにする癖?)
と言う理由から、1月11日に、ハムスターのカウスは誕生した。
カウスという名前の由来は私の好きな漫画に出てくる学者で、王子様の旅のお供に一緒に出かけるが、
大変な思いをして、それでもなお健気に仕えるキャラクターからとった名だが、これは、
ちょっと大ぼけそうなハムスターでも、知的で優しいネズミになれよと言う
親心からつけた物である。決して漫画のカウスのように苦労させようと思っているわけではない。
「カウスです。よろしくね。」とお披露目挨拶周りさせたところ、Jさんのユンちゃん家に
行かせた際、Jさんに「カウスって『カ』っこいい、マ『ウス』?」と聞かれ、
ちょっと大受けしてしまった・・・。いい感性をしていらっしゃる・・。
それはさておき、カウスの行動についてもサヤ同様に調査していきたいと思っている。
カウスを入れてすぐは、はずかしがっているのか、私のことが嫌いなのか、ポストの
影に隠れて姿を見せなかったり、テーブルの向こうにしゃがみ込んで隠れていたり、
意味不明な行動ばかりとり、「これでは調査しようにも無理だ・・。」と匙を投げていた。だが、
カウスは生まれて数日後に不運にもパソが壊れるという事態に直面し、以後1週間コールドスリープ状態になり、
地獄を見たからか、コールドスリープからさめた後のカウスは人が・・じゃなかった、ネズミが変わったようである。
カウスは隠れることはなくなり、やけに活発である。人が見ていないときに限って
奇妙な芸をしていたカウスだったが、(画面を急に表に出すと、なんかやっていたのに急にやめたりしていた。)
この頃は恥ずかしがらずに、一人で巨大化したり、縮んだりして遊んでいるし、
(巨大化するときはすごい。元の大きさの3倍ほどに膨れ上がる。変なやつ・・)
この頃マイブームらしいのは「手まり」。ハムスターは洗うとき、
丸くなって背を下にし、ボールみたいに跳ねながら洗われるのだが、
それを、ドアの前やポストの隣で一人で、丸くなってテンテンテンテン弾んでいるのだ。
それはさながら毬のように。しかもそれは時に1秒に2回跳ねるほど
ハイスピードである。それがひとしきり終わると
一人手をたたいている。ひたすらたたいている。自画自賛と言ったところか。
ちょっとナルシストなのかもしれない。
でも、カウスのルックスはいいものではない。頭脳もずっと「がんばりましょう」の
お馬鹿ちゃんである。(人のことが言えるのか私)頭はこれからメールをたくさん運べば
賢くなりそうだが、(サヤもはじめは大したことなかったけど今は賢いし)ルックスはどうだろうか。
サヤははじめからまあまあ綺麗だったので、ちょっと洗ってやれば、
すぐにパークのアイドルになったが、カウスはそうはいかない。
男の子だからだろうか。洗っても洗っても、大したことはないらしい・・。
男の子は顔が変わるので、大人になったらかっこよくなるかもしれないが・・・。
カウスの変わっているところと言うと、他にもあるが、ちょっと今回1回目にしては長すぎてしまったようだ。
カウスの奇妙な行動についてはまた後日報告することとしよう。
はっ、カウスって、もしかして「『カ』わりもののマ『ウス』??」
・・・カウスの調査は続く・・。
カウスと織夜へのお手紙はこちらから!