■イコールアキヒカ収集家日記■
過去ログ
その1
■目次■
日付 | タイトル |
5/9 | イコールアキヒカ収集家日記について |
5/12 | ラテラテ犬 |
5/13 | 千と千尋 |
5/22 | 愛しきねこみみ |
5/24 | アキヒカソングだらけ |
5/30 | アキヒカ魂 |
6/5 | 私まーつーわー (ヒカ碁17巻つっこみ) |
6/11 | 愛の駆け引き (ジャンプ・ヒカ碁151局つっこみ) |
6/18 | スヨン対策 (ジャンプ・ヒカ碁152局つっこみ) |
6/25 | 背中に目がある耳がある (ジャンプ・ヒカ碁153曲つっこみ &dream麻衣ちゃん卒業コンサートレポ) |
5月9日(木) | イコールアキヒカ収集家日記について |
イコールアキヒカ収集家日記とは何か。 それは、生活していく上で世の中にはアキヒカな何かがごろごろしているものである。(そこ!「えー、うそだー」というのは辞めなさい。) そこで、身近に転がるアキヒカな物を収集するのがこのコーナーである。 第1回目としては、このタイトルの由来でもある、懐かしのアイドルグループCoCoの「イコールロマンス」という曲をご紹介。といってもですね、今手元にCDとかないんで、歌詞がわかんないんですが、(駄目じゃん)最初の方に「あなたの指先が誘うロマンスー。」という歌詞があって、そこがただアキヒカっぽい!囲碁を打つ指先がロマンスを誘うのね!とか思ったんです!だ・・駄目ですか?(汗) まぁいいや。こんな感じでやっていきます。よろしく!! |
|
関連URL: ■イコールロマンスは、らんま1/2のOPの曲でした。 http://coco.cside1.com/single.html ■最近、CoCoのベストアルバムがポニーキャニオンから出ています。 アマゾンコムより |
5月12日(日) | ラテラテ犬 |
最近、どうしてもアキヒカに見えるもの・・。それは、サントリーのソフトドリンク「ラテラテ」のCMである。 ラテラテというのは、「カフェラテ」なわけだが、ペットボトルが小さくて、パッケージがこ洒落てて、女性層ターゲットのかわいい飲み物。そのペットボトルが犬になったのがラテラテ犬で、街で出会った小さな紳士に拾われる。一緒に街を散歩したりして、楽しげだが、のどが渇くと、小さな紳士は、ラテラテ犬を飲もうとする。しかし、飲まれたくないラテラテ犬は必死に前足を小さな紳士のあごに突っ張って、飲まれないように暴れるというCM。なんともかわいらしい。 そして、このCMを見ていると、だんだん、アキヒカに見えてきたのだ。どう見えてきたのか。 小さな紳士=塔矢アキラ ラテラテ犬=進藤ヒカル である。 のどが渇いたので、進藤ヒカルことラテラテ犬のカフェラテを飲もうとするアキラ。 ヒカル「うわ!ちょっと!塔矢ぁ。やめろって!」 アキラ「・・・。」(飲もうと必死) ヒカル「飲んでいいなんて言ってねぇだろ!?塔矢ぁ!!」 アキラ「・・でも君は飲料だろ?」 ヒカル「あ、てめぇ、最初っから飲む気でオレを拾ったな!ひでえーー!!」 アキラ「だって、君はペットボトルの飲み物だもの・・。」 とかいう、会話が聞こえてきそうである。うわー、ぴったりだ、なー。 |
|
関連URL: ■ラテラテHP:ラテラテCMの画像も見れますよ。 http://www.suntory.co.jp/softdrink/index.html |
5月13日(月) | 千と千尋 |
まぁ、これは結構いろんなところで言われていることですが、「千と千尋」はアキヒカっぽい・・つーか、アキヒカキャスティングでいけるですよね?ハクがおかっぱと言うことで、もうそこでイコール塔矢アキラって感じですけど、あの性格って言うか、万人の前では冷たくしたり、無視したり、でも本当は大好きさ!っていうあまのじゃくぶりもかなりアキラっぽいです。若獅子戦でも、ヒカルの初段認定式でも無視してましたもんねーー。あのどっちも、別に本当に会いたくないなら、広い部屋のどこでも通れるはずなのに、わざわざヒカルの前・・しかも髪が揺れるほどの至近距離を通過しといて、それで無視ですか?おい!みたいな。まさに、千と千尋で言う、ハクの「ハク様と呼べ!」状態ですよね!(そうか?) そして、ヒカルは千尋なわけです。湯婆婆に名前とられたらなんて名前になるんだ?「ヒカ」?ちょっとピカチュウみたい・・。(髪のカラーリングも・・)ヒカは、ハクが悪い虫食べて苦しんでいるところへ、佐為の宿った碁石を解毒剤として投入!もちろん口移し。碁石の佐為は腹の中の悪い虫(座間先生とか・・)と碁を打って簡単に勝ち、ハクの命を取り留めさせる・・。そんな感じ? こうなると、他のキャスティングも気になるところですが、私は、湯婆婆は緒方さんだと思うんですよ・・。そいで銭婆が塔矢名人。押忍。あと、影の主人公「カオナシ」ですが、あれは・・裏の日記でも以前論争になったのですが、私の一押しはイスミン。友達に、「イスミンファンに殴られるよ!」と言われたのですが、いや、悪い意味じゃなくて、ずっと出ずっぱりだし、いい役だと思うんですが・・。だから、愛を込めて(?)イスミンがカオナシで。 そんなことを考えながら見たい、千と千尋の神隠しビデオ、DVD。ロー*ンで予約すると、ハクのおにぎりがもらえるらしいです。いらな・・げふっごほっ。トランプはいいと思います。トランプは。 |
|
関連URL: ■ロー*ンのHPと、千と千尋DVDページ http://www.at-lawson.com/AboutView.cfm?layoutgroupid=4700 http://www.at-lawson.com/AboutView.cfm?LayoutGroupID=2362 |
5月22日(水) | 愛しきねこみみ |
先日・・ねこみみなヒカルのお話を連載しはじめたんですが、猫耳大好きなんです。っていうか、猫好き。で、まさか自分で、ヒカルを猫耳にしようなんて思いもしなかったんですが、あるサイトで猫耳のイラスト(ヒカ碁サイトじゃないですよ。普通の猫耳イラストサイト)を見たら、なんかそれから、ヒカルの碁の漫画を見ると、ヒカルの黄色の前髪の後ろに猫耳が生えているような気がして・・。(笑) それで、猫耳のお話をはじめてみました。実際、「恋のシャレード」シリーズは塔矢が積極的なのか、消極的なのかわからないっつーか、積極的なんだけど、キスとか恋愛的な手段に発想が乏しいというか、超オクテなので(それだからいろいろおかしい行動をさせられるというのもあるんですが)、まぁ、なかなか発展しないだろうと思いまして、猫耳の方でそういううっぷんを晴らすべく!と意気込んではじめたわけです。 しかし、作者の私にしてみれば、ものすごく頑張ってエッチにエッチに!!と思っているんですが、多分他人の目から見ると「え?エッチ?どこが?」という代物だと思われ・・・。ははははは。 まぁ、5話くらいですこーし進展します。すこーしね。今までエッチなのは書いたことがないんで、初の試みなので、どうか、温かく見守っていただけると・・。チラリズムのドキドキをあなたにって感じで! そういえば、先週書いた「千と千尋」の「ハクのおにぎり」なんですが、柔らかいらしいです!!おにぎり程度に柔らかいらしい・・。マジ?ちょっと触ってみたいかも・・。 |
|
関連URL: 今回はありません。 |
5月24日(金) | アキヒカソングだらけ |
今は変わってしまいましたが、以前ヒカルの碁のOP「Get
over」を歌っていた「dream」というアーティストがいます。今はEDを歌っています。今のED「sincerely 〜ever
dream〜」は、実はdreamの1stアルバム「dear..」の中の収録曲で、それをさらにパワーアップ&歌詞を書き直してあるものなのです。キーが1stの頃とは違うんですね。もっと高くなってます。彼女たちのデビューからの成長は本当に驚かされるほどで、今年発売された2ndアルバム「process」も、大変素晴らしい出来でした。今度、メンバーの麻衣ちゃん(ほとんどの曲の作詞担当しています)がdreamを抜け、大変もったいなく、残念です。彼女たち3人のパワーが絶妙に組み合わさって、今まで本当に心躍らされたので、本当に残念に思うと同時に、これからの3人の成長もずっと見守っていきたいと思うのです。 なんだか話は湿っぽくなりましたが、気持ちを切り替えて! そのdreamなんですが、「Get over」は、ほんと、麻衣ちゃんがヒカ碁を読んで歌詞を書いたというだけあってほんとピッタリで、曲も運命とか未来とかそんな言葉がピッタリ来る胸躍るOPでした。 この前、裏でも一緒に日記を書いているちゃがまと話していて、 「dreamの歌ってアキヒカな歌が多くない?特に「Believe in you」とか。」 という話題になりました。確かにそうなのです。dreamの歌っている歌はアキヒカにピッタリ来る歌が多い。 そこで、ここで紹介しようと思って、どこら辺がアキヒカか1曲1曲きいて書き出したのですが・・・1stアルバムの全17曲のうち・・ほとんどがアキヒカソングでした・・(笑) どこらへんがアキヒカであるのかなどは、ここに書くと長くなるので、まとめて別のページに作ってみました。 ■アキヒカソングその1 dream 1stアルバム「dear..」■ 本当に丸ごとアキヒカソングだらけです。レンタル・・もしくは買って聞いてみよう!!損はさせません。 歌詞カードがあった方がより楽しめると思います。 そのうち、アキヒカソングばかりを集めたdreamのベストを作るとしたら・・っていう事を書くかもしれません。、 あと、dreamの曲をモチーフにしたアキヒカ話とかも書いてみたいなぁ・・。 |
|
関連URL: ■今回紹介したdreamのCD「dear...」(アマゾンコム) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HUR8/250-5890369-3409845 ■dreamの公式HP http://www.avexnet.or.jp/dream/ ※現在(5月いっぱいまで)、今後発売されるdreamベスト版の曲目を募集中です。 ヒカ碁好きならば「Get over」に投票してみてはいかがでしょうか? |
5月30日(木) | アキヒカ魂 |
そろそろジャンプのこととかって書いていいもんなんでしょうか。いろいろアキヒカサイト見てるとどうも「火曜日」がネタばれ解禁?コミックス派の人で、ジャンプのこと読みたくない人は、読まないでくださいね。 さて、私のアキヒカ人生も、去年アニメがはじまってからなんで、原作読んでファンの方の足元にも及ばないアキヒカ歴です。ここ何年か、カップリングというものとは無縁なイベントに出ても買いに行くジャンルがないという楽しくない状況だったんですが、いやぁ、ヒカ碁おそるべし。今はすっごく楽しいですなぁ・・。 そして、そのアキヒカ大好きな気持ちが、今回のジャンプ新章スタートでスパーク!今まで買ったことがないジャンプを朝コンビニに行って買ってしまいました。表紙からアキヒカで正直、レジでにやつくのを抑えるのが大変でした(笑)。おまけに中身を早売りを手に入れていた友達に聞いていたので、余計に・・。 しかし、もう、今回のジャンプは「我がアキヒカ人生に悔いなし!」というか、「本編に勝るアキヒカなし!」というか・・。もうもう・・素晴らしすぎます。 うちのダンナさんも、読み終わって、開口一番「おめでとう!」と言ったくらいで・・。(笑)(←アキヒカだね!おめでとうっていう意味ですよ。) ほんと、すごかったなぁ・・。 言葉の揚げ足取りで、「3回じゃない4回!」とか「数えてるのか?」とか、いやぁ、ヒカル君は知らないかもしれないけど、おかっぱ先生は君の言ったことなら逐一覚えているよ。きっと。一言一句間違えずにね・・と思いました。 あと、喧嘩してもまた来るのね・・ヒカル・・っていう・・。「帰る!」ってあんた、それどう見ても、「実家に帰らせていただきます!」っていってる嫁にしか見えないっすよ・・。しかも、また来るってわかってるから、アキラも止めもしないで・・。いやぁ、もうなんていうか・・アキヒカ爆裂ですね。二人はまだ碁会所デートだけなんだろうか・・。これからもたくさんアキヒカだといいなぁ・・。 って、来週も買うのか?ううーん。でも雑誌はかさばるからなぁ・・。でも、立ち読みもにやけまくって大変そうだよ・・。 |
|
関連URL: 今回はありません。 |
6月5日(水) 私、まーつーわー(ヒカ碁コミックスつっこみ) さて、今週私は月曜日から首を寝違えてそのままいまだに治らないので、ジャンプが立ち読みに行けません。でもコミックスはダンナさんに頼みました。サンクスダンナさん。
さて、一応友達に本誌のスクラップで内容を見せてもらっていたので、知ってはいたんですが・・ヒカルの碁17巻!まさにアキヒカの愛のバイブル!!「待った甲斐があったね!おかっぱ!」とか目頭が熱くなる思いです。
しかし、つっこみどころも満載。今回のイコールアキヒカは「コミックスここが変だよおかっぱさん」をお送りします。ページ数も明記しますので、お手元にコミックス17巻をご用意になってください。
まずは、「さすがのおかっぱ先生!」18ページ。誰も気づいていないのに、いち早くヒカルに気づくおかっぱ先生。しかし、ヒカル階段で走ってきたけど、あともうちょっと遅かったら・・アキラに会えませんでしたねぇ・・。その辺りもちょっと運命感じちゃいますねぇ。
次は20ページ。アキラの台詞「何しに来た?」。今まで散々ヒカルを押し掛けては「なんなんだよ!」とか「突然現れやがって!」とか言われていたので、ちょっとした仕返しでしょうか。でも本当は来てくれて嬉しいので、表情が微妙です。(笑)多分気を抜いたら「はにゃーん」な顔になると見た。でも二人っきりならともかく、おひげの記者さんが一緒にいるから、それはさすがにできないと言うとっさの判断か。本当は抱きしめたいくらいだったと思われ・・。この後取材がなかったら・・と悔やんでいたかもね。
そして、この後数ページ。ヒカルの「同じ道を歩く」。逆プロポーズ。ここの変の会話なんですが、桑原先生のナレーションっつーか、「二人揃って神の一手に・・」とかいうのがあるから、違和感ないですが、それをなしで、アキヒカだけの台詞を追ってみてください。
ヒカル「ずっとこの道を歩く。これだけ言いに来たんだ、お前に。」
アキラ「追ってこい!」
・・・会話繋がってないですよね?その前の見つめ合うところで、きっと二人だけの内緒の会話があったに違いまい。しかし、「これだけ言いに・・。」のコマのアキラさんは大変幸せそうな顔をしていますね。「ほわーん」っていうかんじ?。なのに、「追ってこい!」では攻め攻めな顔に・・。きゃー。(おい)
47ページ。ぴりぴりアキラ君。ヒカル以外の人には顔が怖いですよ。おかっぱさん。女の人いじめちゃ駄目ですよ。ひそかにヒカルが見えやすい席で嬉しいおかっぱさん。温厚そうな辻岡君にはわからなかったようですが、アキラ君は、進藤の対局を見ないで去ったわけではありません。48ページの一コマ目をよーく見てください。アキラ君にはヒカルの石(黒石)しか見えていないご様子。もうあれでわかったんでしょう。ヒカルが勝ってること。村上さんは顔色悪いしね。地に固い攻め方するはずだったのにね。
続いて、51ページ。もう2年以上待ったら、あと何日とか数週間なんてすぐだもんね。おかっぱさん、少し大人になりました。待つ事も覚えました。っていうか、今まで期限のない「待つわ」状態だったので、期限付き「待つわ」状態はもう全然待つうちに入らないんでしょうね。
そして、とうとう両思いに拍車のかかっているお二人。(102ページ)ヒカルの方も想いがつのりますな。もう「追ってこい」といい、「これから先もずっとお前と打つからいいだろ?」って・・プロポーズ大会ですか?ヒカル、それ思ってるだけじゃなくてアキラに言ってあげたらきっと喜ぶよ。空飛んじゃうかもね。それくらいよろこぶよ、きっと。いつかちゃんと言ってあげてください。
最大の見せ場。アキラとヒカルの初対局。(118ページから)「てめえら、朝から目と目で通じあってんじゃねぇよ!」という誰かのつっこみが聞こえそうなくらい、目と目で挨拶してますよ。この人達!「目と目で通じあうぅーー」MU・GO・ん・・・色っぽい(BY工藤静香)ですか!?君たちは!
その後、さっさと対局室に入っていくアキラ。その後ヒカルが入っていきますが、少し時差がありますよね。30秒くらい?(推定)な、なのに!123ページ1コマ目を見てください!!アキラ!アキラが部屋の入り口で待ってる!しかもかなりわざとらしく!!(笑)やっぱり話しかけて欲しかったんだ・・。目と目じゃ満足してなかったのね。うふ。
対局中もまさに二人の世界に突入。ものすごい早碁のくせに、この後ヒカルの帰りが夜遅くなったとは・・一体検討に何時間かけとったんじゃ。持ち時間5時間の碁にきっと二人は3時間くらいで終わっちゃたんでは・・。すると、昼の2時か3時には絶対終わってたのに・・ヒカルはどうも21時過ぎくらいに帰ったっぽいですよね・・。(親がご飯はとうに食べ終わって、しかもお父さんがお風呂出る頃・・っていうと、早く見積もっても21時頃でしょう。)って事は6時間以上も検討?!ありえねぇ・・。しかも多分ご飯も食べずに寝たところを見ると、ご飯は食べてきたとみた。普段対局中はご飯も食べないおかっぱ君を世界で唯一お昼ご飯に連れ出すことに成功したヒカル・・しかし、夕ご飯も一緒とは・・。何という進展ぶり。おかっぱも待った甲斐があったというもの。
しかも、204ページ。3コマ目。「帰りは碁会所よってくるから」。えええ!?もう?初対局の次の日にもう塔矢父の碁会所でデートっすか。はえーー。はえーーよ。私、一瞬碁会所って河合さんのいる碁会所かと思ったんだけど、ダンナさんに「塔矢んちの碁会所と河合さんのいる碁会所、どっちだと思う?」と聞いたら、「塔矢の碁会所でしょ。」と言われましたよ・・。やっぱり!?もう次の日に碁会所デートかよ!やるなぁ・・。若いって素敵。
しかし、これどっちが言い出したんでしょうね。アキラは言いそうにない気がするので、(そういうところ意外にシャイだから)(←私の中のおかっぱ妄想的には)ヒカルが「これからも時々打とうぜ。」って言い出して、アキラが「じゃあ、うちの碁会所なんかどう?」。ヒカル「うん」って感じかな。
最初に出会った碁会所で、新たな一歩を踏み出すアキヒカ。なんて素晴らしい。
これからもアキヒカを応援し、つっこんでいきたいと、決意を新たにしたのでした。
-------------------
補足:
佐為が最後に出てきて・・ちょっとほろりとしました。もっとちゃんとお別れさせてあげたかったな・・。でも、別れっていうものはそういうものだよね。別れの不条理さ・・だからこそ、その時その時を後悔のないように人と接していかないといけないんだよという人生の悲しみの中の真実をあらためて教えられた気がします。
時々、他の人のレビューやなんかを見ていて、「佐為編で終わっておけば、名作だったのに。」という人を見かけるんですが、なんかそう言うのみると悲しいですね。この先つまらないかはやってみないとわからないし、何が最高かなんて人によって違うし、何より、人気があるから無理矢理のばしたんだろ?みたいな書き方してる人は、ほった先生や小畑先生に失礼じゃないかと思うんですよ。
それにレビューとか本の紹介って言うのは悪口を書く場じゃないと思うんです。でもそういう人を見て、私ももっといいレビューを書けるように精進しようと思いました。もっと買う時の参考になるレビューを。
なんか、ちょっと愚痴っぽくなっちゃったな。すみません。
関連URL:
ヒカ碁関連のレビュー書いてます。(織夜のレビューを書いた物リスト)
各作品をクリックするとさらに詳しいレビューを書いているのを見られますよ。
レビューを書いた物リストその1
どうぞ、ご参考に。(ちなみに17巻のレビューも書いてます。)
6月11日(火) | 愛の駆け引き |
今週のジャンプもアキヒカ碁会所デートが載っているとのことで、購入しました・・・またしても。 さて、さて、ではつっこみ開始です。ネタばれがイヤな人は読まないでくださいね。 いきなり伊角さんがかわいいです・・。プロ試験も受かって苦労が報われた分、苦労人っぽいところが少しとれたからでしょうか(笑)。しかし髪は長めのままですな。イスミン。 しかし和谷の部屋は座布団もないんですが、お尻が痛くならないのかなぁ・・。(笑)碁って座って打つ上に時間かかるから、結構きつそうな気が・・。 ヒカルの「いつまでも塔矢の背中を見てる気はない」発言。これは結構問題発言。背中以外の一体どこが見たくなったの?!キャー、ヒカルったら・・。(おい) 冗談はさておき、アキラは別にヒカルのことを見下してないんだけど、ヒカル的には早く同等、もしくは追い抜きたいわけですなぁ・・。碁会所のアキラ親衛隊のおじさん達に目の敵にされながら、「お前なんか初段のくせに」とか言われてるから、ヒカルもそりゃむかつくわな・・。(ヒカル、おじさん達に「きさまなんか碁会所で楽しく打ってるだけのただ趣味のくせに!」とか言ってやれ。それか、アキラに「塔矢ぁ、おじさん達がオレのこといじめる・・。」ってかわいく一言言えば、アキラ君がおじさん達をしめてくれるよ、きっと。) アキラは、もうヒカルと碁会所デートで今んところ満足してるので、ヒカルがむかついてることもあんまり気づいていない様子。自分は幸せいっぱいだからって、相手もそうだと思いこんじゃいけないよ。おかっぱ先生。ヒカルが帰ったあとは「侮らないでください!」とかおじさんと一喝するくせに、ヒカルがいる前ではかばわない。照れてんの?まだまだ青臭いなぁ・・。せっかくいっぱいストーキングして手に入れたヒカルなのに・・。 しかし、学校帰りの制服同士で碁会所デート・・。しかも毎週打った対局を検討・・。アキラ親衛隊のおじさんたちが、「若先生は忙しいから」って言ってるけど、忙しいけど、碁会所デートは欠かせないのね。うふ。しかし 、これだけ喧嘩してもいつも来るんだな・・ヒカル。喧嘩するほど仲がいいっていうことかしら?しかも、喧嘩しながら、顔の接近距離が徐々に縮んでるよ!うわ、おかっぱの策略か?これが。だから、アキラは椅子に浅く腰掛けてるんだね。できる限り近づいて、偶然を装ってキス!そういう魂胆か・・。 しかし、公衆の面前・・自分の親衛隊の前でキスをかますのはどうか。やっぱり初チューはもうちょっとロマンチックにさぁ・・。あ、それか、碁会所で顔が近くなってもヒカルが警戒しないように訓練してるのか。それで、来るべきお外でデートのここぞと言う時に警戒させずに初チューを成功させるための・・。ううーむ。奥が深いな。 ヒカルがギャラリーのいる碁会所で打つより、二人っきりで真剣勝負したいって誘ってるのに(曲解しすぎ)、もう、アキラさん、そこで誘うべきよ。「うちに来ないか?」とかさぁ・・。 ヒカルもさすがにここまでしても、アキラが冷静な振りをしてるから、「4か月碁会所デート禁止」宣言しちゃったよ。でも冷静なおかっぱ先生。そうか。これで、碁会所に来ないからと言う理由でヒカルのうちに押し掛けられますな。もう友達だから、学校に押し掛けなくてもいいもんね。ストーカーもランクアップ!(?) イスミンがしたように、ヒカルが学校から帰る前に、ヒカルの家に行って、お母さんに「突然おじゃましてすみません。進藤君とは、同い年のプロとしていつも仲良くしてもらっています。」とか言えば、簡単にあげてもらえるよ。お母さん受け良さそうだし。そこで、お母さんにも顔見せしておいて、後日、父と母が中国にいって留守なのをいいことにヒカルを塔矢家に呼んで、お泊まりさせる魂胆か?そうか・・もうそこまで考えてるんだ・・。じゃあ、「しばらく来ない」というヒカルの台詞も計画のうちか・・・。やるな・・おかっぱ・・・。 しかし、最後の「神の一手はオレが極める」のヒカルの台詞。わかってないわね。ヒカル。神の一手は一人じゃ極められないんだよ?一人で極められるなら、佐為だって簡単に極められたんだよ?妖怪桑原先生も言ってたじゃないの。二人揃って初めて神の一手が!って・・。まだまだわかってないわねぇ・・ヒカル。その点、アキラはわかってると思います。神の一手は一人じゃ極められないこと。だからヒカルを選んだのにねぇ・・。ヒカルを「生涯のライバル!」って思ったのに・・。やっぱり思ってるだけじゃ駄目です。いくらラブラブでも、普段「好き」とか「愛してる」とか、そういう言葉は口に出していわないと、わからないんですよ?不安になるんですよ?その辺、まだまだおかっぱは甘い。 いつか、ヒカルに「一緒に神の一手を極めよう。塔矢とでなきゃ駄目なんだ・・。」って言ってもらえるといいね♪ |
|
関連URL: 今回はありません。 |
6月18日(火) | スヨン対策 (ジャンプ第152局つっこみ) |
ジャンプ「ヒカルの碁152局」つっこみです。っていうか、今週も買っちゃったよ!カラー中表紙につられましたよ・・。ペア碁・・いいっすね!是非、北斗杯ではお遊びでやって欲しい。駄目?ペア碁がかなりツボだったので、短編つーか、シナリオ風で「激闘ペア碁対決」なんていうものを書いちゃいましたよ・・。ははは。 では、中身のつっこみを開始ーー!例によって、ネタばれいやなコミックス派の人は読まないでください。 先週、ヒカルが北斗杯の予選が終わる4か月後まで塔矢の碁会所に来ない!と宣言して1か月くらいがたっている。あからさまに、塔矢碁会所には「進藤君が来なくなったら、おかっぱ先生も来なくなった」らしい・・。さ・・さすがおかっぱ!ヒカルがいない碁会所なんて興味ないのさーって、あんた・・親父の経営してる碁会所なんだから、そんな個人的な感情でお客さんをほっといていいのか・・。それとも、ヒカルが「来ない」というきっかけになった「北島のオヤジ」に対する無言の圧力?でも北島のオヤジは無神経だからそんなこと気にしていないみたいだよ。やっぱり、直接的に行動に出ないと駄目かも!おかっぱ先生!後ろから碁石を投げつけるとか。碁盤を投げつけるとか。 しかも、おかっぱさんは、碁会所に来ないで何をしていたかというと、韓国語と中国語を学んでいたらしい! 私は150局のジャンプを、寝違えて1週間寝込んでいたので読んでいないのだが、韓国のスヨンちゃんがどうやら、ヒカルとお話しするために「日本語」を勉強していて、日本の棋院の人が韓国に行った時に、「進藤ヒカルは!進藤ヒカルは!」とヒカルのことばかり聞いていたらしい・・。ライバル登場だね。塔矢アキラピンチ! その情報をどこから聞きつけたのか、スヨンちゃんがヒカルに近づいた時、ヒカルに気づかれないように韓国語で・・しかも笑顔で「進藤に寄るなこのガキ!」とかいうために、わざわざ韓国語を・・うう・・さすがというか・・。はっ、情報源は、棋院の人か、アキラの使い魔「ユン先生」からだな!きっと。きっと、中国語は日常会話を中心に、そして韓国語は「対スヨン」対策のために悪口中心に習っているに違いない。 「進藤はボクのものだ。1メートル以内に近寄るな。このガキが。」とか 「ふざけるな。囲碁でぎったんぎったん(死語)にやっつけてやる!」とかを韓国語ですかさず言えるように・・。きっと韓国語のクラスの先生はたじたじだろうな・・。熱心なのは嬉しいけど・・ちょっと怖いみたいな。 しかし、今気づいたのですが、12月頃から4か月来ないって事は、次くる時は、中学卒業してるんじゃないの!?うわー、制服碁会所デートはもうなしかぁ?!いやん。制服で逢い引きっていい感じなのに。 き、北島め! そして、110ページの2コマ目のおかっぱの笑顔が怖い。北島さんに対する笑顔。怖すぎる。絶対恨んでるのにこの清らかそうな笑顔・・。とっても・・とっても怖いです・・。ぶるぶるぶるぶる。 「ボクだって一歩一歩歩くその足を止めない」って言うおかっぱ先生の発言。そりゃあそうでしょうね。 「進藤が1歩歩いたら、ボクも一歩歩くのさ。だって、僕らは生涯を共に生きると誓った運命共同体、運命という紐で二人の足はがっちりと結ばれているのさ。人生の二人三脚・・うふふふ、ボクと進藤の歩みを止めることなど誰にも出来ないのさ。」 という、おかっぱさんの声が聞こえてきそうでした。バックに。 場面変わって、棋院のヒカル。なんで、一人でカウンターでたたずんでいたのか・・。ヒカルは。まさか白河先生に挨拶するためじゃないだろうし。もしかして、アキラを密かに待ってた??でももうアキラさんは中に入って精神統一中でした。残念。 はっ!もしかして、塔矢は目をつぶって、第七感を集中させ、ヒカルの気配を追っていたのか?!(そうかも) しかも、ヒカルの対局者詐欺師の御器曽七段の後ろの席におかっぱ・・。御器曽プロ・・あんまりヒカルに悪態ついていると、後ろからおかっぱさんに殴られるかもよ・・。マジで。絶対全部会話聞いてる。おかっぱはあの背中中耳にしてヒカルの声を聞いているはず・・。 っていうか、あんな詐欺行為をしていたのに、警察にご用にはならなかったのですかねぇ・・。御器曽プロは・・。通報されてもしょうがないくらいの事してたけど・・・。 さて、来週にはこの御器曽さんとの対局は終わりそうですが、終わったあと、おかっぱとヒカルは一緒に帰るのか・・とか、久々に会ったから何か会話が!とか、期待がふくらみます。そのまま「今日の対局の検討しよう!」とかなりそうな気がするんですが・・。で、もうヒカルは塔矢の碁会所は行きたくないと言うだろうから・・どっか違うところでデートと相成るか!!楽しみですな。 |
|
関連URL: 今回はありません。 |
6月25日(火) 背中に目がある、耳がある
(ジャンプ第153局つっこみ+dreamコンサートレポ)なんか、今週のジャンプ、どこ行っても売り切れで苦労しました・・。なぜ?(コンビニ5件目でやっと見つけた・・)
今回のヒカルの碁・・私は確信しました。いや、当たり前のことなんだと確認したってだけかも。
絶対塔矢アキラは、背中でヒカルの会話を聞いている!
だって、終局の時間までヒカルに合わせてますよ?そんな一緒に出ていけるように、もうすべて計算済み?相手の投了のタイミングもすべて、見切ってたのですね。アキラ。
背中でヒカルとその対局者の会話と様子を感じ取り、そしてそれに合わせて自分も打っていく・・。さすがおかっぱです。脱帽です。
しかも、出ていく時はヒカルの後ろから!だってヒカルの前を歩いたら、ヒカルの姿が見えないですもんね!見失うかもしれないし。(いや、アキラは見失わないとは思いますが)それに、長いストーカー人生で、ヒカルの後ろをついていく方が得意です。慣れてます。
そして、部屋を出た辺りでぽんと後ろから肩を叩き、「進藤、この後どうだい?碁会所がいやならボクの家で今日の検討でも・・。」と誘うつもりでしょうか。っていうか誘うところまでやって欲しかった・・(笑)。
ヒカル、今回は随分大人っぽいというか、落ちついた碁を打ったみたいですねぇ。御器曽さんは、いつもあんなに饒舌なんでしょうか??周りの人にうるさいって言われないのかしら。それに、「華麗なうち回しでギャラリーから歓声」なんか上がったことないだろうにねぇ・・。随分なはったりだ。勝ってから言えよ、そういうことはよ。
来週は囲碁部の話らしいですねぇ。みたニャンは出るのかしら?!ワクワク。
さて、今週は実はわたくし、ヒカ碁よりも脳を支配しているものがあるのですよ・・。それはdream・・。
先週末土日は、dreamのコンサートでした。2日とも行きました。今までシングルの詩を書いていた麻衣ちゃんが、今回のツアーでdreamを抜けてしまうので、そのお別れコンサートなんです・・。せつない・・。そういう意味で今のアニメのED 「SINCERELY〜ever dream〜 」は、そんなdreamの今の心境を歌った歌であり、それがまた、これからヒカルに訪れる「別れ」「悲しみ」とシンクロしているわけです。
コンサート・というか、ライブといった方がふさわしいかな?dreamのライブですが、一番最初の始まりの曲が「Get over」で、3人のコンビネーションとハモリが最高に気持ちよく、1曲目から泣いてしまいそうになりましたよ・・。 「SINCERELY〜ever dream〜 」はアンコールの1曲目。こちらもかなりきましたね・・。もう、ぼろぼろ泣いちゃいました・・。せつなくて。
実は、今ヒカルの碁で流れている 「SINCERELY〜ever dream〜 」は、さびの部分が1番のものではなくて、2番後の繰り返し部分なんですよ。で、実際の1番のその部分の歌詞が、非常にせつないです。佐為&ヒカルですね・・。ほんと。佐為との別れのいいシーンで、是非、この1番のさびを流して欲しいです。ものすごく「くる」と思います。シングルを買った人は、よーく聞いてみてくださいね。
さて、そのdreamですが、明日、ベストアルバムを発売します!!
そのベストアルバムには、ファン投票で選ばれたベスト曲が入っているわけですが、もちろん、ヒカ碁のOPだった「Get over」も、 今のヒカルの碁ED 「SINCERELY〜ever dream〜 」の両方入っています。これは買いですよ!!ヒカ碁ファンの皆さん!
しかも、dreamの曲はほとんどがアキヒカソング。それは前に紹介したとおりですが、ベストアルバムにはアキヒカ度の高い曲が目白押し。
KEY-FLOWER一押しのもっともアキヒカ度の高い曲「Believe in you」も収録!!これはアキヒカ、心のアルバムですよ!!アキヒカファンのあなたにもお薦め!!
あと、「My will」という、昔犬夜叉の初代EDとして好評をはくしてヒットした歌も収録されています。
是非是非、dreamのベストアルバム『eternal dream』をよろしくです!!
関連URL:
■dreamオフィシャルHP
■dream、ベストアルバム「eternal dream」(@アマゾンコム)
AVCD-17141〜2 POS CODE=49880641714/5 \3.360