---- MY BBS ----
[00057] 1898 byte
投稿日時: 2003年1月27日(月) 3時25分14秒
ホスト名: nat01.ictv.ne.jp(218.45.130.1)
2段目(汗)
◆詩音編における反論
なんだかあのSS以降、智也がヘタレ扱いされてますが、なぜなのか。
あれは詩音に智也が惹かれてしまうシナリオじゃないですよ?
あくまでもあれは智也が彩花を求めた結果として起こる事故です。
智也は詩音の中にぼんやりと彩花の姿を見ています。それは否定できません。
それがですね、急にピントが合ってしまったんですよ。遠近法的観点から考えると。
手前にいる詩音にピントが合っているときは、智也にはぼんやりとしか彩花の姿は見えないですよね?
ですが、それが『雨』『白い傘』『家(三上・桧月両家)の前』などの所為で急に奥の彩花にピントが合ってしまうわけですよ。
そうなると、彩花を求め続けてきた智也には、一直線に走ることしか出来なくなります。
詩音は?―――奥にピントが合ってしまえば、手前はぼやけてしまうでしょう。
そして、【戯言】にも書きましたが、あれは「事故」として処理するつもりです。智也は凹みこそすれ、詩音に惹かれることはありません。
「責任」なんて言葉を使うとしたら、それはかおるにではなく詩音に、ですね。
◆かわり、について
俺も智也には「かわり」という意識は持って欲しくないですね。ていうか、持たせたくない。
ただし、それはあくまでも智也の表層意識であってほしいです。
言い換えれば、深部では智也に「かわり」という意識を持っていて欲しい。智也が自分で否定できてしまうくらい深部では。
結局、かおるも詩音も「かわり」で良いと思うんですよ。
智也はそれを否定して良いです。周りもそれに納得して良い。それでも、かわりという意識は確実に持っていて欲しい。
智也の中には彩花しか居なくて。
でも、智也自身も、その考えがどれだけ意味のないものかわかっている。
新たな一歩を踏み出すべきか、踏み出さざるべきか。
そんな時に起こる唯笑・詩音の離別、かおるとの関係、信の言葉。
結果として、智也はかおるを求めてしまうけれど、それは最初の一歩ではないんですよ。それはまだ「かわり」の域を脱していないから。
その最初の一歩を唯笑の為に踏み出すために、かおると詩音は「かわり」であってほしいです。
…………。
途中から意味わかんなくなった(汗) 何をこんなに熱くなってるのか。
<49> 「代わり」について (じみぃ) 01/22 22:55
├<50> Re: 「代わり」について (槻弓緋露) 01/22 23:45
├<51> Re: 「代わり」について (八神@管理人) 01/23 01:33
│└<52> 智也の心情 (八神) 01/23 09:06
│ └<53> 両者の心情 (じみぃ) 01/25 00:42
│ └<54> Re: 両者の心情 (槻弓緋露) 01/26 01:01
│ └<55> 理由と責任 (八神) 01/26 11:42
│ ├<56> 理由・・・ですか。 (露崎一乃丞) 01/27 03:23
│ │└>57< 2段目(汗) (露崎一乃丞) 01/27 03:25
│ │ └<58> 3段目(泣) (露崎一乃丞) 01/27 03:26
│ │ └<67> ヘタレの理由 (八神) 01/28 22:16
│ └<59> 男の責任 (じみぃ) 01/27 21:02
│ └<60> 魂の還る場所 (じみぃ) 01/27 21:04
│ └<68> ルフラン?(ちがう) (八神) 01/28 22:27
└<61> ボク的考えいろいろ (ぽむ) 01/28 11:04
├<62> 唯笑の帰省について (ぽむ) 01/28 11:05
│├<63> 責任・代わりについて (ぽむ) 01/28 11:07
│├<69> Re: 唯笑の帰省について (八神) 01/28 22:44
│└<71> (削除されています)
└<72> う〜ん・・・(悩) (槻弓緋露) 01/29 02:27
---- MY BBS ----