BIO TOPE 3 :IS FACTORY - IS FACTORY 茶トラ白猫・たまのお散歩生活

IS FACTORY  茶トラ白猫・たまのお散歩生活

BIO TOPE (ビオトープ)小さな火鉢の中の自然) 2005.9〜2006.8
BACK NEXT
             2005.9.21 
やっと花が咲きました。
今年は1ヶ月も遅くなり、スイレンは咲きそうもありません。残念・・・。
この火鉢の水はキレイに透き通ってます。
水がえもメダカの餌もほとんどしていないのに不思議ですね。メダカも元気です。自然ではこうして水も自然に濾過され自然のサイクルができるのですね。(水槽ではすぐ水がダメになるのに・・・・)タイトル通りビオトープができているようでうれしいです。
たまはこの水が大好き!あ〜あ浮き草も一緒に飲んでる^_^;
いつ見ても綺麗な花です。
11月27日
コビトヒメビジ・ホテイ草も小さく枯れ始めました。寂しいですが、また来春にはまた水草を入れようと思います。メダカは枯れ草を利用して冬を越します。冬間はタマちゃんの水のみ場、しばらくお休みです。また来年まで・・・・
2006.2.5
氷点下-1になり水面が凍りました。
火鉢の中には、春を待つメダカ(○印)がガンバッテマス。
凄い生命力ですね。
2006.3.18
枯れたホテイ草を取り、野生種の黒メダカの中に、ヒメメダカ(オレンジ)10匹を新しく入れました。黒メダカ(3匹)くらべやけに臆病です。
まだ水草はないのでメダカだけですが、さて今年はどうなるでしょうか?
2006.3.21
前回メダカを入れましたが、殆どが死んでしまいました。(-_-;)
なぜでしょう?
良くみるとご覧の通り水質が以前よりだいぶ濁ってます。
以前は透き通るような水でした。

調べてみると、「ホテイ草」が原因のようです。
ホテイ草は「水質浄化」の能力に優れていて、水質を安定させる力があるそうです。
以前は、ホテイ草のお陰で自然の循環のサイクルが出来上がっていたのでしょう。
メダカにはごめんなさいです。
判ってはいたのですが、こんなにも影響するとは、早速「ホテイ草」を入手、水質の変化を見て行こうと思います。
ん!何やら鉢の中から何やら芽が出てます。
何でしょう→オン・マウス
2006.4
ホテイ草を入れて約1ヶ月、水が透き通ってきました。鉢の中の葉っぱも何だか判りませんが育ってきました。
2006.5
鉢に生えていた葉っぱは庭のプランター植え変え、朝沙(あさざ)を購入しました。
朝沙(あさざ)は日本書紀にも出てくる植物と言う事ですが、現在自然下では環境の悪化により絶滅危惧植物なのだそうです。
夏に黄色い花が咲く事を願って大切に育てましょう。

今居る野生の黒メダカ3匹も絶滅危惧種です。
何とか増えて欲しいです。


2006.5月
判りますか?
メダカの子供です。あさざの葉の上(写真中央少し右)
メダカは5月〜8月にかけて、何と一日おきに、一日に数十個産むそうです。
今の所、二匹しかいません食べられたか水草の陰にでもいるのでしょう。
本当なら別の所に移してやるのですが、外で飼っているので自然に任せてます。

あさざの葉の上は安全なのが、本能的わかるのでしょう。何とか今年は増えて欲しいです。
子供は、黒メダカなのかそれともヒメメダカどっちも卵をつけていたのですが、それともハーフ?
楽しみです。
2006.8 ホテイ草の花、もう夏の楽しみの一つです。
火鉢池の方は、しばらくほって置いたらヒメメダカは全滅しており、野生の黒メダカのみになってしましました。
それと共にウキグサが水面一杯に広がってきました。
今年もこのままで終わりそう進展のないほったらかしビオトープでした。
BACK NEXT
BIO TOPE(小さな自然)
Home tama the cat blog cat photo Link site map Is Factory
当ホームページに掲載されている全ての文章及び写真・素材等の無断転写掲載を禁じます。素材等の著作権は管理人また素材制作者様にあります。
Copyright2005 IS FACTORY allright reserved