| ブランド名(五十音順) | フレグランス名 | 種類 | 容器 | 使用感その他もろもろ |
| アナスイ | アナスイ | S | T | 暖かみがあってお菓子のような甘い香り。冬向きの印象です。 |
| スイドリームス | S | B | きれいなブルーのジェルで、フルーツパフェのようなおいしい香り。 | |
| イヴサンローラン | ニュ | S | B | お香のような香りで大好きなフレグランスの一つなのですが、ポンプボトルはジェルがなかなか出て来なくてイライラしてしまいますね(苦笑)。 |
| リヴゴーシュプールオム | S | B | ウッディの渋さの中に爽やかさも感じるメンズの香り。元のフレグランスのボトルのイメージなのでしょうが、濃いグレーの色が付いているジェルはちょっと不思議な感じです。 | |
| ウォルト | ジュルヴィアン | S | B | シャワージェル、ボディローション共に400mlの大容量のわりにリーズナブル。ただ、ボディローションの方は粘性が全くなく、香りも潤いも少ないので夏向きという感じです。 |
| B | B | |||
| エスカーダ | センティメントプールオム | S | B | このブランドのレディスは苦手なのが多いのですが、これはメンズなのでお気に入り。元のフレグランスから愛用しています。 |
| エリザベスアーデン | アーデンビューティ | S | B | 泡がほとんど立たないため、非常に使いにくいシャワークリームです。 |
| スパイスドグリーンティ | B | B | ボディクリームという事で、ジャータイプのボトルに入ってます。元のフレグランスは香りが軽すぎてあまり使わないのですが、このクリームなら比較的持続性がありますね。 | |
| S | T | ジェルが固めなので冬場は結構出しづらいですが、香りは良いです。 | ||
| エルメス | オードランジュヴェルト | S | B | 爽やかかつゴージャスなメンズの香りです。 |
| エロックス | インナーレルム | B | T | フローラルとグリーンが調和した穏やかな香り。ボディクリームとなっていますが、乳液のような基剤なのでやはりボディローションでしょう。 |
| レルムウーマン | S | T | ヒトフェロモン配合で一時話題になった香り。このジェルは元のフレグランスよりもバニラが強めでキャラメルのような印象です。秋冬向き。 | |
| カルバンクライン | エスケープ | S | T | フルーティ系では定番の香り。使用感はこのブランドの他のシャワージェルと同じで、香り違いという感じですね。アメリカらしく合理的です。 |
| エタニティ | S | T | EDPよりも優しい香り立ちです。 | |
| B | B | ポンプ式のボトルが使いやすいし、香り立ちもしっとり感も凄く良いです! これは気に入りました。 | ||
| オブセッション | S | T | エタニティ同様、こちらも元のフレグランスより柔らかい印象。 | |
| オブセッションフォーメン | S | T | レディスのジェルと同じ外観で香りも似ているため、二つ同時に使う気にはなりません。 | |
| コントラディクションフォーメン | S | B | 「矛盾」という名前のわりには平凡なメンズの香りですね。 | |
| キャロライナヘレラ | シック | B | B | わりと最近のフレグランスなのであまり期待していなかったのですが、意外と好みの香りでした。ボトルのキャップが邪魔で少し使いづらいです。 |
| キャロン | サクレ | S | B | ハチミツ配合のクリーム状で、洗い上がりもしっとりした感触。香りは元のフレグランスよりスパイシーさが控えめですね。ゲランと並ぶ老舗ですが、バスラインはこれが初めてです。 |
| フルールドロカイユ | B | T | 往年の名香「石の花」ですが、おそらくリニューアルされているでしょう。セミオリエンタルで使い心地もさっぱりしています。 | |
| グッチ | エンヴィフォーメン | S | B | ウッディの香りがキリッとしていてすごくいい感じ! |
| グッチプールオム | S | B | これもウッディ系のメンズフレグランスですが、エンヴィよりも大人の男性向けという印象ですね。 | |
| No.3 | S | T | ネットオークションで入手。クラシカルなシプレー系 | |
| クリスチャンディオール | アディクト | S | B | ディオールのシャワージェルは「ジェル・ディオールピュール」というシリーズ物になっている製品が多く、これもその一つ。香り立ちは良いものの泡立ちがイマイチです。 |
| ジャドール | S | B | ジェルディオールピュールではないからでしょうか、泡立ちは申し分ありません。更に、洗い上がりのすべすべ感がこれまでに使用したシャワージェルの中でも最高。ほのかにグリーンが香る艶やかなフローラルです。 | |
| タンドゥルプワゾン | B | B | 香り立ちが柔らかで軽い感触。なかなかいい感じです。きれいなボトルもいいですネ。 | |
| S | B | ジェルディオールピュールです。香りは◎、泡立ちは△ | ||
| ヒプノティックプワゾン | S | B | 同 上 | |
| ゲラン | アクアアレゴリア・ジェンティアナ | S | B | 鮮やかなディープブルーのジェルです。なぜかガムの香りを思い出しました。このシリーズは泡立ちが良く使いやすいので、ゲランの他のシャワージェルよりお買い得な感じです。 |
| アクアアレゴリア・パンプルリューヌ | S | B | グレープフルーツそのものの香り。スーッとした使用感です。 | |
| アクアアレゴリア・フローラネロリア | S | B | 清楚なオレンジの花の香り。廃番は残念ですね。 | |
| オーデゲラン | S | B | ネットオークションで入手しました。元のフレグランスよりもミントの香りが効いている感じです。 | |
| サムサラ | S | B | リニューアル後の製品なので基剤の臭いが。ただでさえジェルが固いのに、口が小さいため半分を過ぎると指が引きつるほどボトルを押しても出て来なくなってしまいます。改善を切望!>ゲランさん | |
| シャリマー | ★★★ | シャリマーバスライン | ||
| シャリマーライト | S | T | オリエンタル系というよりお菓子系の香りです。基剤が非常に固いのは現在のゲランの特徴ですね。チューブなので底をハサミで切って中身を出しました。 | |
| B | T | グリッター入りで肌に淡いゴールドの色も付く変わり種のボディローションです。 | ||
| ジャルダンバガテール | S | B | ネットオークションで入手。香りはもちろん、ボトルも元のフレグランスに忠実です。安心して使えました。 | |
| シャンゼリゼ | S | B | これまたオークションで。甘くて優しい感じの香りですね。リニューアル前の製品のため現在は入手困難なのが実に残念…。 | |
| ミツコ | B | B | ネット上でも一度も見付からなかったのが、ゲランブティックではあっさり販売中です(笑)。もちろん最近の画一的なデザインのボトルと基剤ですが、元のフレグランスで気になっていた古くささが影を潜め、当方としてはかえって好みの香りになっていますね。 | |
| ランスタンドゲランプールオム | S | T | レディスの方の香りは好みとはかけ離れていて残念でしたが、このメンズはばっちり。ウッディ系で大人っぽい印象です。 | |
| ルールブルー | S | B | 元のフレグランスよりもあっさりした印象の香り。 | |
| B | B | 意外とさっぱりした使い心地なので一年中活躍しそうです。間違いなく超レア物でしょう。 | ||
| D | B | 香り立ちの軽いセミオリエンタル系のフレグランスとして、全身にプッシュしています。 | ||
| コティ | エクスクラメーションノワール | B | B | 今や伝説的(?)になりつつあるブランドですね。元のフレグランスもショップで戴いたのですが、古さと新しさが調和するようなセミオリエンタル系。ちなみにこのローションはグリッター入りです。 |
| ジェニファーロペス | グロウバイジェイロー | B | T | 人気女優がプロデュースするフレグランスの第一弾。石鹸の香りそのものという印象なので、日本人にウケるのも解ります。 |
| ジバンシィ | イザティス | B | B | ガーデニアが基調らしく、かなり強めの香りです。ボディクリームなのでこってりとした使い心地。 |
| オルガンザ | S | B | あの華麗なボトルデザインそのままのプラスチック容器に感動! 香りは意外と優しめです。 | |
| π(パイ) | S | B | オルガンザとは対照的に、容器は普通の三角柱です。途中で香りが変質してしまい、バブルバス行き。 | |
| ホットクチュール | S | B | なぜか郷愁をそそるベリー系の香り。軽い泡立ちでとても使いやすいです。 | |
| シャネル | アリュール | B | B | 「クーリングボディトニック」という商品名。夏用のひんやりしたジェルローションです。 |
| エゴイスト | S | B | オークションで入手。アダルトな印象のメンズフレグランスですね。 | |
| ジャンシャルルブロッソー | オンブルローズオリジナル | B | T | 名香のリニューアル版です。ネーミングからバラのシングルを想像していたら、パウダリィな甘い香りがメインで、バラはほんのりという感じでした。 |
| ジャンデプレ | バラヴェルサイユ | S | B | 元のフレグランスとは香りが違うと感じました。甘さがかなり控えめ。 |
| ジャンパトゥ | オーデパトゥ | S | B | 爽やかな柑橘系の香り。わりとレア物なんじゃないでしょうか。泡切れが良く使いやすいです。 |
| ジョイ | S | B | 「香水の女王」と称される有名フレグランスです。このジェルを入手できたのは凄くラッキーかもしれません。バラがメインの素晴らしい香り立ちはさすがですが、粘性がほとんどないのでこぼれやすいのが唯一の難点。 | |
| ショパール | マッドネス | S | B | 水のようにサラッとしたジェルなのに泡立ちは抜群! 流したあともすべすべ感が続き、いかにもお肌に効いてそうです。 |
| B | B | シャワージェル同様、オークションで格安購入。お気に入りです。 | ||
| ソニアリキエル | ソニアリキエル | S | B | グルマン系では比較的古くからある香りでしょうか。但しこのシャワージェルは元のフレグランスより甘さは控えめです。 |
| ダナ | シャンティリー | S | B | 元は「ウビガン」ブランド製だったレア物フレグランスです。これのシャワージェルが、オークションでなく普通にネットショップで購入できたのはラッキーかもしれませんね。 |
| タブー | B | B | 古典的なオリエンタル系の名香ですが、このローションは全然印象が違って、石鹸の香り風でした。 | |
| ホワイトシャンティリー | S | B | 「シャンティリー」の現代版アレンジという印象の香りですが、レア度はこちらの方が上らしいです。 | |
| ダナキャラン | ダナキャラン | S | B | 元のフレグランスとはもう全然別の香りとしか思えず、どちらかといえば同ブランドの「ブラックカシミア」に近い香り。途中からジェルが分離したのが不思議でした。 |
| ダンヒル | ディザイア | B | B | メンズのボディローションになるのですが、わりとしっとりしていて使いやすいです。 |
| ドルチェ&ガッバーナ | シシリー | S | B | 上品で女性らしい甘い香りです。泡立ちもなかなか。 |
| D&Gマスキュリン | B | T | メンズのボディローションは初めてでしたが、夏向きのひんやりとしたジェルで気持ち良いです。 | |
| バイD&Gマン | S | B | エレガントなメンズの香り。ゼブラ柄のボトルも素敵です。元のフレグランスほどスパイシーではないので使いやすいですよ。 | |
| ニナリッチ | メモワールドム | S | B | 大人っぽい印象のメンズフレグランスです。 |
| 4711(フォーセブンイレブン) | 4711オリジナル | S | B | 左の2品+100mlの元祖EDCフラコン+75mlのデオドラントがセットになった超ゴージャス、なおかつ超お買い得なコフレで購入しました。シャワージェルは清涼感が強いので、冬場は寒くて使えないです。 |
| B | B | |||
| プラダ | プラダ | S | B | 機能的なバッグ(当方も何点か愛用中)で有名なブランドのフレグランスです。元のフレグランスも大好きなのですが、このジェルも香り立ち、泡立ちともに良好。お気に入りです。 |
| ブルガリ | アクアプールオム | S | B | 水というより、草の香りだと感じます。 |
| オ・パフメ | S | B | いい香りだったのが途中で変質してしまい、バブルバスに。 | |
| B | B | 香りは控えめ。比較的さっぱりしたボディローションです。 | ||
| オムニアクリスタリン | B | B | 香りも使用感もさっぱりした印象ですね。 | |
| プチママン | S | B | ベビー用という事でシャボン玉遊びができる容器になっています。香りは意外や意外、シャリマーのような落ち着いたパウダリーさが。 | |
| B | B | こちらは使用後に笛として遊べるらしいです。シャワージェルと違って、いかにもベビーローションという感じの香りですね。 | ||
| ブループールオム | S | B | 濃いブルーのジェルが綺麗です。ボトルのデザインもかっこいいのですが、中身がやや出しづらいのが難点。 | |
| ヨープ | ヨープオム | S | T | メンズながらリピートしたほどお気に入りの香りです。EDTがメインのコフレで購入。濃い紫色のジェルもさることながら、一番驚いたのは「モナコ製」となっている点でした。 |
| ヨープファム | B | B | 元のフレグランスが好きだったのですが、スプレーが壊れて使用不可能になってしまったのでボディローションを購入してみました。乳液状でポンプボトルなので使いやすいです。 | |
| ラウラビアジョッティ | ヴェネツィア | S | B | とんがり帽子のキャップが可愛いボトル。シャワージェルではなく「ビューティバス」となっており、とろりとしたクリーム状です。香りは熟成したウィスキーのような不思議な印象でした。 |
| ラリック | ラリック | S | B | フローラルをメインにほんのりとフルーティさも感じられるゴージャスな印象の香りです。キャップを90度回転させるだけで中身が出て来る、外国製には珍しいハイテク(?)ボトル入り。 |
| ランコム | マジーノワール | S | T | 甘さが少ないのにとてもセクシーで大好きなオリエンタル系です。おそらくレア物の一つでしょう。 |
| B | T | 思いがけず入手できたボディローション。香り立ちは素晴らしいのですが、ほとんど液状にもかかわらずチューブ入りのため口から垂れやすく、使い勝手に問題ありです。(ポンプ容器に詰め替えました) | ||
| ランバン | エクラドゥアルページュ | S | B | 元のアルページュは典型的な昔のアルデヒド系ですが、これは今ふうのフローラルグリーンですね。わりとあっさりした香りです。 |
| ロジェガレ | オーデジャンジャンブル | S | T | ジャンジャンブルとは仏語でジンジャー(生姜)の事。スパイシーかと思いきや意外に甘い香りでした。このブランドのシャワージェルは香りも泡立ちも良いのでかなりお買い得です。 |
| オーデテヴェール | S | T | 緑茶の香りのフレグランスです。オ・パフメやアーデンのグリーンティよりも本物のお茶に近い印象で、カテキーン!という感じ。 | |
| ロシャス | オーデロシャス | B | B | クラシカルながら爽やかな柑橘系。感触はややベタベタしていますが、いい香りと肌のしっとり感が続きます。 |
| フルールドオゥ | S | T | テスターセールで購入。清楚で優しいフローラルです。そういうイメージの香りだと元のフレグランスはまず着けませんから、まさにシャワージェルなればこその入手ですね。 | |