相談内容/適応症例
☆来談された方の主な問題や症状の例です。
- 苦しい感情にとらわれて抜け出せない
・ストレス・怒り・悲しみ・孤独・過去のトラウマ・フラッシュバック・焦燥感
- 人に接するときや人前で緊張してしまう
・緊張・ふるえ・こわばり・あがり症・スピーチ恐怖・視線・どもり(吃音)
- 人と接するのがおっくうでとても疲れる
・社会不安障害・視線恐怖症・引きこもり・外出恐怖・対人恐怖症
- ウツ的な感じで苦しい
・やる気がない・無気力・集中力がでない・うつ・不眠症
- 神経症的な症状に悩まされる
・パニック障害・適応障害・強迫性障害・乖離性障害 摂食障害・双極性障害
- 検査には出ないが身体症状があって苦しい
・自律神経失調症・心気症・さまざまな身体の異常感覚
- 対人関係での悩み
・家庭や職場や学校・夫婦間・友人・恋愛 ・介護にまつわる悩み
- 自分を変えたい
・性格改善・自己啓発・集中力・各種依存症・自分自身をもっとよく理解したい
- 子供の問題
・不登校・ひきこもり・いじめ・問題行動・発達的な心配・情緒不安定・チック症・集中力欠如・学業について・自閉傾向や発達障害・非行・家庭内暴力・子どもの問題への適切な対応
☆上記の例以外に
- 精神科などでお薬を飲んではいるが副作用が心配だったり、薬に頼るだけでなく根本的な解決がしたいとお考えの方も来談されています。
- 今、他でカウンセリングや心理療法を受けているが何かシックリ来なかったり、なかなか良くなっていかないなど、納得いかないものを感じている方のご相談にものっています。

質問・相談・予約